季節のイベントとかめんどくさくてクリスマスと正月以外何もしなくなった我が家ですが、ここ数年は正月すらやっていません。正月をやるってなんだよ。門松飾るとかとういうのかな。お年玉は子供たちのイベントなので一年分のお小遣いという感じであげることにしております。
今年はコロナのせいで正月に親戚で集まるイベントもなく、私は大変平和な日常を過ごしております。つまり、洗濯機を回しているということです。干すのは嫌だけどね?ハッピーこの上ない。ちょっと鼻水垂れてるけど。良いことです。掃除機もかけちゃったよ。
お正月の良いところはお笑い番組が沢山あることですね。私はトーク番組は別に見ないけど芸人さんが練って練習したネタを見るのが大好きなので大変嬉しいです。つっといて今ミス・マープル見てるけど。ミス・マープルはジョーンヒクソン版ばかり見てきたので、違う人がやってるやつを見るのはどうかなあなんて思ってたら一瞬ベネディクト・カンバーバッチが見えたのでまさかと思いながら見て以来、今に至ります。子供たちも配偶者もいない。分かるかなこのハピネス。(高笑い)
アガサ・クリスティーのドラマはどれも調度品や建物や景色が美しくてとても良いのです。内容はよくわかんない///