式マクサ スプッロド

いつも缶の脇に書かれた内容を読んで、これはどっちのバージョンなのか?と、探してから買っていました。

私はこの缶入りドロップスの中に入っているフルーツ味のドロップスの中で、青い色のスモモ味が一番好きで、その次がチョコレート味でした。ハッカ味はハズレなので缶に残っておりました。

で、その佐久間製菓が廃業という記事を読んで、ええ!あの缶入りドロップスが無くなっちゃうの!?って焦ったわけです。とりあえず買い物に出ていた配偶者にメールして缶入りドロップス買ってきてと頼んだわけです。

そしたら火垂るの墓の絵が描いてあるサクマ式ドロップスを買ってきたのですが、スモモ味ないんだよね。でもチョコレート味があるんだよね。あー最後にスモモ味食べたかったなーって思って、佐久間製菓のホームページを見に行ったわけです。そしたら業務用の1キロのドロップスが売られていて、あ、これでいいじゃんって思ってカートに追加したわけです。そしたらさ、その下に「いちごミルク」飴があるじゃない。えええええ!!サクマ製菓よ!!!!いちごミルクも作ってたの!?それもなくなっちゃうの!?!??まじかよあれ青春どころか人生そのものの味じゃねえか!って思って、それもカートに追加したんですよね。

5000円で送料無料って書いてあるじゃない。いちごミルクはスモモ味より好きかもしれないレベルなので、3袋買っちゃうじゃん?3キロよ。ドロップスの方は2キロカートに追加よ。これでさ、送料無料になるじゃん。

ねえ。

まさかさ、、、

思うわけないじゃん、、、

サクマ製菓と、佐久間製菓が違う会社だなんてさ。。。夢にも、、、思うわけ、、、無くない……?

明後日届く、、、ってさ。スモモ味入ったやつ2キロと、いちごミルク3キロ。。。

ばかあ!「今までありがとう」って、備考欄にメッセージ書いちゃったじゃん!!!ばかあ!!!!!

メールに「弊社サクマ製菓は変わらずの営業となります。」って書いてあった。

おれの、、、ばかあ…(猫を吸いながら)

何も書くことが無い

ついに何も言うことが無くなってしまいました。いやあるんだけどブログでわざわざ言うことじゃないなって話ばっかで、、あ、そうだ今日はなんと埼玉県民の日ですぞ。私は働いています。うそだろ・・・・・・・・・・・・・・・・

子供たちはみんな学校休みだっていうのに子供たちと配偶者を置いて一人で働くとかありえないんだけど。。。私が子供たちを連れて動物園とか行くのが埼玉県民の日ってもんじゃないのか。

動物園行きてえ

いやそうでもない。

臭いからね。

牧場とかなら。

臭いけどね。

埼玉県にあるこども自然動物公園はコアラもいるしキリンもいるんだ。すっごい広くて死ぬほど歩くよ?だからバスも走ってるよ?おすすめだよ。

動物園行きてぇ~。動物園って動物を見世物にしててかわいそうって言う人がたくさんいるけど私は動物園超好き。色んな大きさがいて、特にバイソンとかサイとかヒグマとか見るとマジ驚くよ?そのでかさに???

でけえええ!!すげえええ!!って言いたい。ラクダ臭い。ふたこぶは特に毛が長くて超臭い。まぁそんなわけで今日は働くおじさんだよ。ばか。

hoarding

多頭飼育崩壊現場の画像をたびたび検索するんだけど、床と壁がとにかくヤバいね、写真だけだから。実際は涙が出るほど臭いらしい。

猫3匹分のトイレですら超くっさいから、おそらく70匹とか221匹とか本当にヤバいんだろうなあと思った。

しかし「ある喪失体験をきっかけに色んなものに執着を持ち始め、それらに子供に注ぐような愛情を注いでしまう」らしい。ゴミ屋敷の住人とかもそうなんだって。私はいつの日かゴミ屋敷を作りそうで怖くてよく調べてるんだけども(笑)、モノに対する執着って、元々そういう傾向にある人が更に範囲を広げてゴミを拾い集めてしまうのかしら。

おそろしや。でも飼育崩壊現場の写真にウジャウジャいる動物たちはちょっとかわいい。犬は全部汚い。猫は割と綺麗。犬かわいそう。

言語化

人間のあらゆる複雑な感情を、詳細に言語化すると何が起きるかというと、人生そのものが整理され、必要なことが浮き上がってくる。そうすると自分が何をどうしたらいいのかクリアーに分かるので解決もしやすい。

簡単に言うと「死にたい。」が、本当はどうしたいのか分かるって話なんだけど。

色んな感情や未来への不安なんかが混ざると、リスト化するのがめんどいから一言で死にたいって言うまとめに落ち着きがちなんだけど、実はそれは本当に死にたいわけじゃなくて、もう少し単純な事実が何個か並んでいるだけなんだって分かんだね。だけど「死にたい」って一言でまとめちゃうと、それが唯一にして最高の解決法なんじゃないかって脳が勘違いしちゃうんじゃないかな。知らんけど、ある時諸々が爆発する際に、結論として普段から脳内で唱えていた「死にたい」が解決方法になっちゃう気がする。

そういうわけで私は子供たちに関して国語力っていうか表現力をめちゃくちゃ大事にしている。自分が割とそういうとこあるから、ムシャクシャしたりイライラしたり何らかの感情を外に出すために、複数の表現方法を身に着けさせようと躍起よ。

だから子供たち全員にピアノを習わせていたし(ピアノじゃなくてもいいんだけど、押せば複数の音が出るピアノが一番簡単)本もたくさん読んで、気持ち悪い幼児語も使わずに来たわけです。なんつってもね、自分がピアノやってて本当に良かったっていつも思ってるからね。

ピアノやお絵描きは言語化できない自分の色んな気持ちを外に出すのに大変有用なんですよ。外遊びももちろん超大事だけど変質者がウロウロしてるから簡単に出来ない。変質者全部まとめて変質者島に置いておきたい。

ムカついた時、その気持ちを外に上手く出すことが出来たら多分爆発せずに済むんだと思うんだよね、多分ね。

世の中、特に政治がゴミ過ぎて、生きるのが辛いって思うことが本当に増えてくると思うんだけど、それ君のせいじゃないからね、政治家のせいだからね。100パーセント政治家が悪いよ。

選挙権のない皆さんに捧ぐ。

隣んち

隣んちの末っ子はサルみたいな男子で、自分ちの庭で立ちションしたり姉たちに乱暴をはたらいたり、うちの子たちにいきなり暴言を吐いたり、動物っぽさが先行した感じのくそがk

いやまぁクソガキ(ちゃんと言い直し)なんだけど、昨日の夜、月食を見に庭に出たら、どこからか子供の怒鳴り声とギャーギャー叫ぶ声が聞こえてきて、なんだなんだ、近所にすむあいつ(その動物みたいなやつとは別の男子)は日頃穏やかなのに家では弟たちとこんな強い兄弟げんかするのか?って思って耳を澄ませて聞いてみたんですよ。

そしたらどうやら隣んちの誰かが、クソガキ(末っ子)を怒鳴りつける声だったんだよね。

えっえっこれお母さん?それともお姉ちゃん?って感じの声と、ギャアアやめてえええギャアアごめんなさいギャアアって声(これは多分末っ子のクソガキ)だったんだよね。

え、何したのあの末っ子?何をしたらそんなに強く怒鳴られるの?ごめんなさいって言ってるけど、怒鳴り声は

「やめてって言われてたのにお前はなんでやめなかったんだよ」

って感じの内容だったので、そのセリフから類推するに、末っ子が何か(か弱いペットかもしれないし、姉かもしれない)に対して酷いことをして、誰かが「やめて」って泣いてるのにやめずに続けたんだと思うんだよね。

しかしながらその怒号が怖すぎて、閉め切った窓を通して聞いても私は新しいトラウマになりそうだったよ。

止めてって泣いてるのに止めずに続けるクソガキはまずその時点で多分何かを間違えた方向に生きている。

しかしそんなシーンを見てしまったら、親はどんなふうに介入すべきなのかなあ。

まぁそのクソガキは本当にクソガキで、まだ小さいのに例えば朝「おはよう」って言ってもわざわざ無視したり悪態ついたりしてくるようなクソガキなんだけど、私はクソガキに割と慣れているのでクソガキを含む子供集団相手にいつも声をかけていたらそいつは割と早い段階で私に懐いて自らおはようと挨拶してくるようになるレベルに単純なんだ。

まだ小さいので心を許すまでにそんなに時間はいらないんだけど、家の中ではすっかりひねくれてしまったのかもしれない。

いやでもママにべったり抱きついたりしてるしなあ。

分らんけど、通報したほうがいいのではないかと思うくらいの怒号だったので私は恐怖とショックのあまり昨日は中々寝付けず、自分とこの末っ子に相談してしまったほどだよ。

末っ子

「まぁあいつクソガキだから怒られても仕方ないよね」

とあっさりパズルゲームに帰っていきました。

うちは平和だなあ。

Lunar eclipse

昨日は起きている時間に皆既月食だったので下の二人と一緒に外に見に行きました。各地で「iPhoneで撮影しました」みたいな投稿がなされている間、私のiPhoneは真っ黒な空間に真っ白に光る何か丸っぽいものを写し続け、子供たちに「iPhoneだめすぎない?」と言われまくりました。ダメすぎる。

マストドンでは英語汎用サーバー的なところにいるので日本語と英語の両方でツート(toot=twitterにおけるtweetと同じことを指す語)しておりますが、今は、ちょうど「イーロンマスクにTwitterがヤられた」移民がたくさんいるので、みんなお互いこのマストドンでどのようにネットワークを築いたものか手探り状態なところがあり、お互いのトゥート(toot)を色々物色している時期みたいです。そんなわけで英語話者と自然な交流が出来て、ツイッター黎明期みたいな居心地の良さがあります。

複数のサーバーをまたいでやり取りが出来るので、自分が選んだ狭そうなサーバーでも世界に羽ばたくことが出来ます。でももともと人数が多いオープンなサーバーの方が羽ばたきやすいと思うよ。

今日(US時間の11月8日)は中間選挙なのでマストドンも民主党系が張り切っています。イーロンマスクはTwitterにおいて共和党に投票するように呼び掛けています。私は民主党支持者でも共和党支持者でも何でもないけど、イーロンマスク何様???って思っています。いよいよアメリカを二分するのに加担しやがって。せっかくの「比較的自由で比較的多様性のある社会」がただの金持ちと貧乏の二極化されたつまんない国になり下がっちゃうね。

マストドン、日本で定着するにはかなりの努力が必要だと思う(努力というのかミームというのか)

Twitterはもうオワコン。

マストドン

MastodonっていうSNSがあるんだけど、Twitterがイーロンマスクに買収されて以来注目を集めているもので、Twitterを止めた私も早速登録してみました。様子見で、少しやってみたんだけどツイッターと違って自分のアカウントを置くサーバーを手動で決めないといけないんだ。ここが割とハードルだと思う。ツイッターの雑多な感じが整理されていて色々申し訳ない気持ちになる。日本語化されていて、日本人の集まり(私の嫌いな)サーバーもあって、日本語サーバーって名前がついていて、その他にも「音楽」とか「アート」とか色々カテゴライズされていて、私の拒絶反応がすごい。

求めているのは「〇〇好きな人集まれぇ☆」じゃなくて、ただそこに勝手に存在しているだけっていうそういうSNS。そんであーだこーだ勝手なことを言ってる間に気の合う人を見つけられたらラッキーみたいな。ツイッターはフォローフォロワーの数だのハートの数だので声の大きさが決まってしまうようになっていてすごくそれは要らない。あと一般化され過ぎていて犯罪者とレイシストと政治家ばっかりになってもう無理。声の大きさが現実のそれより不快。

まぁ私はほら、マズローのピラミッドの頂点にいるから、承認欲求時代は終わっちゃったからこんなこと言ってるんだと思うけど。

イーロンマスクは政治家みたいにたちが悪いなあ。まぁ昨今のTwitterはあんなんだから最早価値がない(私の中で)んだけどね。

お湯を飲みながら更新。

うどんどんべえ

夜9時に布団に入ると2時に起きてしまいます。5時間も寝てるんだ。いや、正確に言うと時間の問題じゃなくて、3時間以上寝た後に物音がするとそこで目が覚めちゃってそのあと全然眠れなくなるわけです。今その状態。目が冴えて眠れないから猫に一緒に寝てもらおうと顔のそばに持ってきたらその場で飛び出した。遠くへ。

寒いのもあるし、お腹もすいてるし、これはもうカップヌードル食べるしかないなって思ったんだけど、カップヌードルなかった;;

その代わりうどんどん兵衛があったよ。これでいいやと思って粉を入れたらなんか薬みたいなにおいがして、お湯を注いで5分待った後食べたらこれまた薬みたいな味がしたよ。でもお腹すいてるし全部食べたよ。それどころか昼(夕方)に鍋で炊いたタイ米も食べたよ。

美味しかった(超満足)

うどんどん兵衛はおいしくなかったよ。

でも熱々だったので体が温まったよ。QOL(クオリティ・オヴ・ライフ=心身ともに健康で暮らせる寿命)が下がりまくってそう。でも幸せを感じたので多分少し上がってる。

Detroit

意外なことに私の初USAはアラスカです。アラスカwwwww何しに行ったwwww昔はパリへの直行便が無かったのでアラスカ経由で行ったものじゃ。

そして2回目アメリカは意外とデトロイトでした。これまた経由地なんだけど、デトロイトで降りて、飛行機乗り換えてフィラデルフィアに行ったんだ。遠かったなあ。隣に座っていた男がキモ系の日本人で、降りるときにFAのおっさんに「旦那さんは?」って聞かれて「え、あいつ知らない人だけど」って言ったら「えーずっと隣だったからてっきり夫婦かと思った!!」って言われてなんか思わずNo,way!って言っちゃったんだよ。そしたら彼はNo,wayはないだろって言いながら大声で頭をのけぞらせて大笑いしていた。不安マックス。

そのあとデトロイトからフィラデルフィア行った時、隣にはコーカソイドのおばあちゃんが座っていて、さらにいきなり編み物を始めたのでガン見してしまったよw

え、飛行機の中ってそんなにフリーダムなの?ってなったよね。あまりにガン見したから「Do you knit?」って聞かれたんだけど、knitが動詞として使われているのを生まれて初めて聞いたのでびっくりした。感動。まぁせっかく初めてアメリカの地に一人で降り立ったんだから何かお土産買おって思って、買ったのがデトロイト・レッドウィングスのTシャツ。ホッケーなんて人生で1分も見ないのにね???

(フィラデルフィアに着いたらフィリーズのTシャツ買ったよ。)(野球なんて人生で 以下同文)

それはどうでもいいんだけど、最近私のiPhoneというかSiriがなんかアプリとか検索するページで毎日毎日毎回

デトロイト・ライオンズ

って表示してくるんだけど。何なの。何かしました?私?何しても消えないんだけど。フットボールなんて人生で1分も見ないよ????なんで毎日毎日頼んでもいないのに試合結果表示させてくんの。しかもデトロイト。消そうとしてタップすると試合結果出てくるよ?

今日はね、ちなみにバッカーズ相手に9-15で勝ったよ。何知らせてに来てんの。ロースターとかなにそれ聞いたこともないんだけど。AJパーカーがコーナーバックですって。心の底からどうでもいいんだけど。

あまりにiPhoneを立ち上げるたびに毎回試合結果見せてくるからちょっとデトロイトライオンズについて詳しくなりつつあるよ?次の試合は11月14日(埼玉県民の日)だよ。頑張って?

真中にデトロイト・ライオンズ。え?なんで?しつこくない?

What does shihok mean?

shihok で検索すると割と上位にこのサイトが出て来る。

見に行ったら、shihok は人の名前ですっていう回答が載っている。

どこの誰だよその子音で終わる名前持ってるのは笑

だからネットの情報は信用できないんだよ。テキトーなことばっか書いてんだよネット民はさ。このハンドル使い始めてもうかなり長い時間が経ってるけど、私の他にもshihok増えたよね。

変えたいけど他に良いのが思いつかないんだよなあ。

電池残り9パー。ホットカーペットの温度は上げた。