font awesome

<svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" height="1em" viewBox="0 0 512 512"><!--! Font Awesome Free 6.4.2 by @fontawesome - https://fontawesome.com License - https://fontawesome.com/license (Commercial License) Copyright 2023 Fonticons, Inc. --><path d="M312 201.8c0-17.4 9.2-33.2 19.9-47C344.5 138.5 352 118.1 352 96c0-53-43-96-96-96s-96 43-96 96c0 22.1 7.5 42.5 20.1 58.8c10.7 13.8 19.9 29.6 19.9 47c0 29.9-24.3 54.2-54.2 54.2H112C50.1 256 0 306.1 0 368c0 20.9 13.4 38.7 32 45.3V464c0 26.5 21.5 48 48 48H432c26.5 0 48-21.5 48-48V413.3c18.6-6.6 32-24.4 32-45.3c0-61.9-50.1-112-112-112H366.2c-29.9 0-54.2-24.3-54.2-54.2zM416 416v32H96V416H416z"/></svg>

え?

Only Murders In the Building

シーズン3エピソード9見た!!ディズニープレス、じゃなかった+、本当ありがとうございます(どげざ)

超面白かった。今回も超最高。あー面白い。

小川の辺

という映画を途中から見ました。こざっぱりとしたサムライがこざっぱりとした逃亡サムライを探す話です。(多分)

江戸時代の日本がどんなんだったか知らんけど、絶対あんな綺麗じゃないよ。。。顔は白いし着物は洗い立てだしアイロンかかってるし。綺麗すぎて、見ていて現代のドラマを見ているようだった。

途中というか、もう終わりそうなレベルに後半から見たんだけど、主演が今を時めく東山紀之さんでした。私は少年隊が大流行だったころ、多くがヒガシがカッコいいって言うのを聞いて、「どこが?どのへんが!?」と全く理解できなかったものですが(当時は私は里見浩太朗と加藤剛が好きでした。今でも濃い顔が好き。)、今見たらその鼻の美しいことよ。どうしたらあんな1:2:ルート3の直角三角形の美しい鼻をもって生きることが出来るんですか。そして当時の学友、世の中の皆さんは、アレだね、先見の明あるね?ほんと美しいわー。

いや、思い出した、なんで見始めたかっていうと、景色の中を歩く二人のサムライの清潔さに、「これは山本周五郎の原作に違いない」と思ったわけです。山本周五郎の原作の映画で、タイトルは何かなって思って見てたんだ。

結局藤沢周平だったと判明した。藤沢周平は読んだことないけど大体山本周五郎みたいな感じだった。(山本周五郎だってそんな沢山読んだことない)

最後まで見たんだけど、ちょっとネタバレ↓↓

↓↓

打ち取った相手の首を切るための刀を、懐に入れておくのがサムライの習わしなわけですが、主人公のサムライは打ち取った相手の髷を切り取っておりました。

お、首切り取るのか?!って思ったら髷を切っていたので「ぬるい!!!!さすが綺麗なサムライだけある!!!」と憤りました。しかしわざわざギコギコと首を切り取られてもすごく嫌だけど。

↑↑

↑↑ネタバレここまで

まぁそんな感じで、大衆に愛されるサムライの姿というのは、優しくて、強くて、そして綺麗っていうことだなって思ったわけです。

あと傘さ、頭に付ける奴あるじゃん。あごのとこでヒモで留める奴。なんで今の時代アレ使わないの?アレめっちゃ便利じゃん両手が空いてさ。私はあの傘を見て、是非現代によみがえってほしいと強く願いました。

両手空くし濡れないし超便利じゃん。西洋かぶれどもがアレを廃止したのか。西洋かぶれどもが!!!

一人

割と小さいころからずっと一人で過ごしてきたせいなのか、私は一人で居るのが結構好きです。本当は素敵な平地の素敵な小屋に一人で暮らしたいくらい。でも外から糞みたいに野蛮な人間が襲い掛かってくるのが本当に怖いからそういう人類が滅んだら一人になりたいかな///

変質者や強盗や人殺しが全部消えますように。

長子が出かけたので今リビングに一人で超ハッピー。

大勢で騒ぐのも好きだけどね!

考えたんだけど、小さいころからなぜ私は一人だったんだろ?妹どこ行ったの・・・?その間・・・?

小学校も5年生くらいになると常時妹が付いてきていて、何をするんでも私が妹の相手をさせられていたもんだけど、その前はどうしてたんだろ・・・?完全に忘れている。普通に小学校1年生のころは首から茶色いひもの付いたカギをぶら下げて家に帰って来ていたんだけど、その間保育園にいた妹は親が送迎してたのかな・・・?どうしてたのか思い出せないや。

最近は面倒を見なきゃいけない妹とも縁を切ったのでとても心が軽いです。妹は良い大人で一人で生きていけるんだけど多分共依存だったんだと思う。なんか面倒見なきゃってずっと思い込んでたから、色々頑張って来たけどそんな必要が無いことに気付いた。心軽い。妹の方もうるさい奴がいなくなってハッピーだろうと思う。本当に長かった。親の呪いが強くて。うちの子たちはそんな思いしないでほしいものです。

今日は最悪だよ

せっかくの休みなのに長子が学校行くのめんどくせえって言いながら家の中をウロウロウロウロしている挙句に、やっと出かけそうだと思ったら夫が在宅だってよ。そんなああああ最悪じゃんおれの一人アワーはどこへ行ったの。

長子には早く出かけてほしいし、夫には外で勤務してほしい。そして夕方5時とかに帰って来てほしい。

なぜなら!!!誰も家事をやらないから!!!!家事をやらないくせに家にいんなよって思うよ。

家事をやるなら居てもいいよ?

フォントおーさむ

フォントオーサムっていうサイトがあるんだけど、何かというと、アイコンが画像ではなくスクリプトで吐き出されるやつなんだけど、そこのアイコンを表示させるためにHTMLのヘッダー部分にスクリプトを一行追加しなきゃいけないのです。

しかしこのCMSコンテンツマネージングシステムのワードプレスはですね、HTMLのヘッダーとかをいじる場所がないわけです。

とりあえず「ブログ」ページの一行目にそのタグをかいたんだけど、普通にHTMLで文字に変換されてて笑った。

面白いからそのままにしてあります。いつか行を書き足せる日が来たらフォントオーサムのアイコンを表示させるね?

ディズニー+

オンリーマーダーズインザビルディングが面白すぎるって話したじゃん。

あれ今最新のドラマすぎて、まだシーズン3の途中なんですよ。今までそんな途中のドラマなんてアプリ経由で見たことなかったからさ、またシーズン3が完結するまで待って、そんで翻訳を待って、そんで半年くらいしたらようやく日本にやってくるんだと思ってたらさ、ちゃんとUSと同時(時間は不明だけど)に放映されるんだよ、最新エピソードがさ。

もううれしくてうれしくて。今朝も最初の方だけちょっとだけ見て、もったいない!!って思って止めて働きに来たよ(刀剣乱舞大阪城イベントは今も机においてやってるけど)

主役の3人が良すぎ。とにかく。脇役もゴージャスすぎ。素晴らしすぎ。ロマンスはほんと要らないけどあのレベルならまぁ許す。いやーありがたやありがたや(ディズニー+に向かって両手を合わせながら)

サーバー更新しました。

レンタルしてるサーバーの期限が28日までって言うから仕方なしにユーザーIDだのパスワードだのを再設定してお金払いました。この先しばらく安泰です。

しかし久しぶりにコントロールパネルにログインしたらさ、使用量が出てたんだけど

すっくね!

20万MB中650しか使ってないよ!!

もっと安いところに引っ越す方がいいんだろうか。今のサーバー月360円だけど。

やったー

今日は朝から誰もいないやったー!昨日は嘘みたいに掃除しました。出たゴミは燃えるやつだけで45リットル4袋分よ。あとは大量の段ボールと雑誌類をまとめました。そして制服をクリーニング屋に持って行きました!!猫の毛だの埃だので汚いって怒られた。ごめんなさい(土下座)

今日も嘘みたいに掃除すると思います。だってまだ終わってないんだもの。そして私が寝たあとまた散らかされてるから。