今日はウキウキリモートワークです、にっこにこよ。リモートワーク最高。最高すぎてギター弾いちゃう。
ああいいなあいつでもこうやってワークしたいなあ。
わざわざ現地に行くのっていうのは、アレだね、コミュニケーション的には良いんだけど、如何せん現地の環境が寒いとか疲れてもゴロゴロできないとか牛乳がないとか猫がいないとかそういう辛すぎる条件が整いすぎだよね。
上司が良い人だと本当に働くのが楽しくなるね!まぁそれでも働くのは嫌だけどね?あーハッピーだなあ。
今日はウキウキリモートワークです、にっこにこよ。リモートワーク最高。最高すぎてギター弾いちゃう。
ああいいなあいつでもこうやってワークしたいなあ。
わざわざ現地に行くのっていうのは、アレだね、コミュニケーション的には良いんだけど、如何せん現地の環境が寒いとか疲れてもゴロゴロできないとか牛乳がないとか猫がいないとかそういう辛すぎる条件が整いすぎだよね。
上司が良い人だと本当に働くのが楽しくなるね!まぁそれでも働くのは嫌だけどね?あーハッピーだなあ。
今はんぶんくらい寝てます。
家帰りたい。
金って概念じゃん?それを沢山積み上げると、世界征服できるんだね?結局のところ相手を力でねじ伏せ、ぶっ殺したものが「勝利」で「正義」になるこの世の中で、その「力」を利用するのに金を使える。
つまり金を発明したやつはすごいってこと。
そんで、自分一代じゃなくて、後世の子孫たちにその思想を受け継いで、金も受け継いで、最終的に自分が死んだあとでもなんでもいいから世界を征服するんだね。
自分が死んだあとでも構わないっていうのが、非常に一神教的だと思う。
末っ子が今朝熱を出したんだけど、もう末っ子も大分大きくなったので熱を出したことに対してこの馬鹿って心から思えたんだよね。
熱出しやがって!って言ったら末っ子がごめんよって言ったので、謝らなくていいんだよ?って言っといた。でも熱は出すな。
なぜなら!!今!!受験真っただ中だから!!
受験生が二人いる我が家。(白目)
そのうちの一人は初めての受験よ。そんな日に熱を出すなんて。って、その前に長子が熱を出したのでそっちもめちゃくちゃ怒った。
熱を出すと怒られるのではない。一定の条件下で熱を出した挙句マスクもせずにウロウロすると怒られるのです。
末っ子は今まで何しても可愛いし何しても許されてきたけど、もちろん許すけど今回はさすがに末っ子が悪いと思うんだ。お風呂上りにほぼ裸で頭びしょびしょのまま何してたっけな、何かしてた。あれはあいつが悪い。でも謝らなくていいよ?
6歳とかなら親がごめんって謝るべき事案だけどね。でも今日しみじみ思ったんだけど、本当に楽になった。色んな事が。末っ子が熱を出してもバイトを休まなくていいし、病院に連れて行くのもまぁ明日でいいやって思える。末っ子一人でお留守番してるわけじゃないんだけど(長子がいるからね)ほんとに楽になったなあ(しみじみ)3年生くらいの時に熱を出した末っ子が「一人でも大丈夫」って言ってお留守番したことがあったんだけど、留守番開始1時間で「やっぱ無理」って電話かかってきたからね(※母1時間で早退)
成長を喜ぶことしかできない。
うちの家族メンバーはみんなイケアが大好きです。私に至っては2006年のIKEA再上陸の際に船橋まで何時間もかけて小さな子供たちを連れて開店前まで並んだほどですよ。いやああの時は大変だったなあ。(しみじみ)
まぁここ数年の政治の悪化のせいで、洗練されたビンボーというか、意識高い系ビンボー臭さがぬぐえないIKEA店内ですが、私はそれでもやっぱり楽しく見て回っております。
そんで、私はこないだの日曜に、突然イケアに行こうと思い立ちました。なぜなら前橋店がオープンしたからです。前橋なら外環みたいな怖い道路じゃなくてただの一本道だから多分大丈夫って思って行ったんですよ。
そしたらびっくりなんだけど、さすが出来立て、駐車場が満車でした。え、朝10前についたのに!?そんなことあんの?船橋オープンした時みたいじゃん。。。(一時間前から並んでいたおれ)
そんで店の入り口前に大行列。どうしたのかと思ったら、長子がいいました。
「まだオープンしてないらしいよ。。。オープン、18日だって。」
「?え?」
「今日はプレオープンで、事前申し込みした人たちだけが入れる日らしいよ……」
びっくり仰天、まだイケア前橋店はオープンしていなかったのです!!!そんな日に一家総出(一部お留守番)で群馬までいっちゃったよ!!!!
びっくりした本当にびっくり。
ららん藤岡(ちょうおいしい肉売ってるとこ)寄って帰ろ?って言ったら子供たちがまぁこれが全然納得しないことよ。
前橋から新三郷まで約80キロを運転し、新三郷まで行ってきました(げっそり)
やばくない?イケアのはしごって。
楽しかったけどね?笑
もちろんららん藤岡も行きました。前橋からすぐだったよ。
ネットで度々話題になる、放置子。
親から放置されているので他の家に入り浸って別の大人から愛情をもらおうとする人々のこと。
私結構放置子そのものだったよ。ひとんちのお母さんの愛情を自分に向けようと努力してたとこある。
だからうちに放置子がやってきたらかまってあげる。小さい頃の自分だと思って。
でも小さい頃の自分だから、簡単に追い出せる。もう帰れって言えるし、自分の子をそいつの前でめちゃくちゃ贔屓できる。ウィンウィンウィンだね。三者。
三番目が「二人きょうだいならもうちょっと贅沢できたのに」といったので、「二人だったらお前いないけど。」って教えてあげた。
みんな揃って、みんなアホ。これが我が家。
子供がたくさんいると超びっくりするほど貧乏になります。ええ、私のことです。政治が悪いからね。
貧乏ってほどでもないんだけど、全然外食できない。あと遊ぶ金が無い。あと子供たちが塾に行けない。
あと子供が、個人の部屋を持てない。ドンマイ。
で、ふと思ったわけです。もし子供が一人だけだったら、あらゆることをかなえてあげられるのにって。
でね。
ふと隣で、床に寝っ転がってスマートフォンでネットしている長子を見たわけです。
子供一人じゃなくて本当に良かった。(強く思う)
ハイチオールCに書いてあったんだけど、皮膚は2週間ほどで新しいのに入れ替わるんだって。表皮の話かな?
わかんないけど、ここんとこ毎日のようにギターを弾いている私は、左手の指先の皮がすごい硬いんだよね。そんで、硬くなった皮膚が今、剥がれ落ちようとしているんだけどこれがまためちゃくちゃ硬くてトンがっててめちゃくちゃ強いんだけど。これあってる?
ターンオーバーってもっと人知れず、そっと行われるもんじゃないの?こんなガバっとはがれるの?大丈夫?あってる?超痛いんだけど、この指先で触れられた部分が。
コンタクトレンズ外す時とか超危ないよ。分厚くて少しはがれた皮膚が刺さるから。ターンオーバーした後に現れる皮膚も堅いのかな。とりあえずハンドクリーム塗っといた。
アメリカも日本もそうなんだけど、他の人材いないの?
やりたい人がいないの?それともいないの?