働きたくなさすぎ

お絵描きをしてもうまくかけず、ギターもうまく弾けず、何事もうまくできないのでお金にならない日々を送っております。

バイトとかって、中途半端に出来ればお金もらえるから、仕方なしに働くんだけど出来ることならやりたいことだけをやって暮らしたい。正確に言うとこの事務仕事も家でやりたい。疲れたらすぐに横になれる人生がいい。(強く)

今日はなぜかめちゃくちゃ眠いです。家をギリギリに出ようと思ったんだけど、家を出る直前までただひたすら「行きたくない」って思い続けているくらいなら家を出ようと決心してやってきたけどやっぱり働きたくないじゃん。

そういえば昨日万年筆を買ったんだよ。900円のやつ。セイラ―の万年筆はどれもびっくりするほどダサくて、その割には高い、ものすごく高いやつはちょっと素敵なものもあるっていうイメージだったんだけど、昨日届いたやつはプラスティックの安っぽい本体に安いステンレスかなんかのニブが付いたものなんだけど、これがすっごくかわいい。とても良い。

直前に買った「筆deまんねん」(驚くほどのダサい名前)もすごくよくて、セイラ―のあのダサささえ何とかならないものかと、自分の会社でもないのに深く案じてしまいました。

働くの嫌だけどテンションが上がること(万年筆が届いた)もある。

奥歯が超痛いけどあと3ヶ月待てばカバー付けてもらえる(多分)。

老後はよ。

年六

ねんむいと入力したらタイトルのように変換されました。

やらなきゃいけないこと、たくさんあるよ。

でも眠気が勝っているよ今。

実は働いている

働いているふりを続けて早や2時間。見積書を2枚プリントアウトしただけ。2時間かけて。

そんなこともある。今は一刻も早くおうちに帰りたい。それだけ。

忙しい

3月中はやたらと予定が入っていて忙しいです。いやだなぁ、予定に追われるの超苦手だよ。明日は何しなきゃいけないんだっけ!!とか何時に何しなきゃいけないんだっけ!!とか慌てるのも嫌だし本当にストレスフル。

昨日は洗濯物を干すのが嫌すぎて長子に「昼ごはんおごるから洗濯物干して」と頼みました。今思えば現金を渡すべきだった。余計な金がかかった。

イオンモールとか、子連れの味方過ぎるんだけど、先日みんなでイオンモール行った時、末っ子は二番目と二人行動をしました。三番目がそれを見て

「大きくなったねえ」

としみじみ言いました。本当にね。外出が本当に楽になったよ。しかし外出が大変すぎる日々が長すぎたので私が外に出るのが億劫で仕方がないよ(笑)

でもイオンとか行くのもダルいと思わなくなったよ。子供たちが自分の意志であちこち歩いたり疲れたら座ったり出来るようになったからね。ああ、長かった。

末っ子が大きくなったのが嬉しすぎてiPhoneを買い与えてしまいました。やり過ぎたか。

3番目はなんとsurfaceだとよ!!20万!!しかし小さなiPhoneの画面からチマチマチマチマ外をのぞくより、小さ目のsurfaceの画面から物理キーボードで覗く方が5億倍まし。だからまあよし。

2番目はMacBookかな(白目)

お金、ない。でも子供の成長が本当にうれしい。ほっとする。自分の時間が少しずつ増えて行くんだろうか。これから。良い。

雪で卒業式

今日は卒業式なんだけど、子供と会えないらしいとのことで、行くのやめた。

とりあえず雪が降っていたので送ってきたけど、どうなんだろうね?私は親に来てほしくないと思っていたけど、長子はどっちでもよくて二番目もどっちでもいいって感じだった。来たければ勝手にくれば?って感じ。行きたくなかったけど行こうと思ったら、集合時間も違うし現地で会えないよって言われて、じゃ行ってもいかなくてもバレないじゃんって思った。

そんで、やっぱいかないって言っといた。式典大嫌い。

明日は何か予定があった気がするんだけど雪だしもう無理。家の前ではしゃぐ以外何もしないって決めた。

雪が止んで春が来ることを心待ちにするよ私は。朝からタイヤチェーンを巻くのに必死過ぎて疲れちゃった。

 キーボード打ちづらい

右手の爪を伸ばしているのでキーボードが右手だけめちゃくちゃ打ちづらいです。ネイルやっていてものすごい長さの人はどうやって生活しているのか不思議で仕方がないよ。あんなんどうやってもキーボード打てないだろうよ。。。ギターは弾けるね。(右手だけ)

働いてるんだけど、もう、帰りたくて帰りたくてたまらないよ。

日々働くのはそんなに嫌いじゃないんだけど今日は寒いしおうちの中には猫がいるし超素敵万年筆買ったしどう考えても無理だよ。帰りたい。

働くことは楽しいけどそれ以上の楽しみが家にはある。

帰りたい(;;

ゆきふっとる

朝カーテンを開けると外はものすごいまぶしさ、一面の銀世界っていうのが、子供のころはすごく嬉しくて感動したものです。

今朝久しぶりにそれを味わったよ。昨晩は大雨で、うわあ雨すごい降ってるなあ、でもなかなかいい音だなあなんて思っていたら朝のまぶしさよ。

びっくりしたよ。積雪は3センチくらいで、道路の雪は雨ですっかり溶けてしまっていたけど、車の屋根やフロントガラスには積もっていて、それらを手で掃ってドキドキしながら運転してきました。無事です。

今は雨ふっとる。春の、気温のそこそこ高い(3℃)中で降る雨は、明るくて、木の新芽も噴き出て膨らんでいて、やる気にあふれていてものすごい気持ちのよさだよね。

寒いけど(鼻水たらしながら)

いやすぎぃ

経費計算が嫌すぎて膀胱炎になりそうだよ。

経費計算はそもそも私の仕事ではない(多分)。与えられた予算を一年でうまいこと配分して使い切るというそのシステムがそもそもおかしい。間違っている。いや、使い切らなかった場合次年度の予算を減らすのが間違っている。いや、普通の公共のあれなら、、いや

やっぱり合ってるわ(白目)

ということは上司のやり方がまずいのではないか。日々どんぶり勘定で適当に買うから最後ピッタリ合わないんじゃないか。

膀胱炎になっちゃうよお

働くおじさん(おれ)

3月、一年で一番恐ろしい時期がやってきました。

経費の計算が合うか合わないかの瀬戸際です。経理のおっさんがぶっちしちゃったので後処理に追われる経理のおっさんたちも大変です。しかし今のおっさんは昔からこちらの経理を担当していた人だったのでどちらかというと心強いです。ぶっちしてくれてありがとう。

未清算の書類が大量に残されたままだったらしく、珍しく普段穏やかなおっさんがブツブツ文句言っていました。文句言うだけの穏やかさよ。

んもーって感じだった。

あーいう人に、私もなってみたい。

経費計算のプレッシャーが大きすぎてもう日々現実逃避よ。ああいやだいやだ。

あ、でもね、高校受かったの。子供が。公立高校。よかったよ。私立だったらプラス100万円だよ。怖いよ。私立。受かったって聞いたときはちょっと泣いちゃったよ。よかった。

問題は通学定期代が毎月2万もかかるところの高校を受けたってことかな。

世界平和しかいらない

ブタの臓器移植のニュース見た?怖いよお怖いよお

頭の悪いYahoo!民はコメント欄で「肉食ってるくせにこういう時はヒステリックに騒ぐ」って言ってた。

騒いでいるのが肉食ってない人だったらどうすんだ。議論とかコメントとかで、相手の人格や存在を否定するのは失策だよね(Yahoo!民を頭悪い呼ばわりしている私に刺さるブーメラン)

弁繰り温運河(すげえ変換)建設に向けて真っすぐにしか見えないイスラエルの民。

イスラエルの民という言い方をするとイスラエルの民全員みたいに見えてしまうので、シオニストの一部、というべきか。恐ろしいくらいにホロコーストですら宣伝と侵略の材料に使っていてもう彼らにとって人命っていうのは無きに等しいんだろうなあと思う。そんなに金欲しいの?そんなに世界を支配したいの?何のために……?げんなりだよ。

イスラエル建国以前に、パレスティナとかイランとかシリアに住んでいたユダヤ人がインスタで色々話しているのを見るんだけど、その全員が、「ユダヤ人だからと言って別に誰も気にしたりすることなしに、普通に生活を送っていたよ。要職にもついていたし、そうじゃない労働もしていた。普通だった。生活もみんな変わらなかった。」けど、建国されてからユダヤ人の生活はガラッと変わったんだって。

随分前にユダヤ人コメディアンがネタにしてたことがあって、世界中に散らばるユダヤ人は若者の時に船に乗ってみんなでイスラエルツアーをするんだって。費用はシオニスト持ち。タダで「祖国」を見学できるなら行くかってみんななるじゃん。

若い男女が一つの船でゆっくりイスラエルに行くからそこでカップルが出来まくるんだって。そんでイスラエルがどれだけ素晴らしい国か、どれだけ住むに値する国かという見学ツアーが行われて、帰るころにはすっかり洗脳されてイスラエル万歳ってなっちゃうって言ってた。

自分の子供たちがそんななったら私はびっくりしちゃうよ。

人間は個人単位で評価するべき。ずっとそう思っている。いつからかなあ。やっぱり高校生の頃韓国の女子と文通したからかなあ。あの時の意識改革は、私の中で無くてはならないものだったな。やっぱ個人対個人で直接話をするって言うのは本当に大きい。シオニストだけでなく、国単位でヒトを評価するような人間(たくさんいるし、何ならほとんどがそうじゃないかな)は高校生の頃私のような素晴らしい体験をしていないんじゃないかな。

素晴らしい体験をしなくても気付ける人は沢山いるしフェアな大人たちに囲まれて育ったらそれが当たり前に思えるかもね。

とにかく平和しか望んでいないよ。私は。