暑い

室温設定23℃にして強風出してるけどめたくそ暑い。脂肪か・・・?脂肪のせいなのか・・・?燃焼してんのか・・・座ってるだけで・・・?

暑いよお暑いよお

色々かゆい

皮膚の脂分が無くなっているらしく、カッサカサしたところが増えてそこがものすごいかゆいよ。

つっら!!

かきむしって血が出てもまだなおかゆいってヤバくない??

脳よ、いい加減覚えてくれよ・・・そこ痒くする必要ないんだよ。。。

戦争賛成な奴

百パーバカ。

自分が一回も辛い目にあわないって思ってる奴。実際のところ麻生太郎とかは戦争が始まっても何ともないだろうね?娘婿の住むフランスに逃げればいいんだもんね?

最初から最後までいい思いしながら死ぬなんて許せんな。漫画にして最後に「え?」っていう死に方させたい。

でもそんな漫画描きたくない笑 胸糞悪すぎるからね。

普通に火垂るの墓とか読んだことないのかな?読んでどう思うのか知りたい。

立秋

うそみたい、もう8月7日!

昔の人っていうか、いつの時代にも記録・観察を生業とする人はすごいね?

地球が太陽の周りを一周する周期だけでなくどんだけ地軸が傾いてるとかそういうのもメモっちゃってんだもんね。実際のところさ、最近なんかちょっと気のせいか涼しい気がするよって思ってたもんね。

そういう意味では、気温1℃の差を感じ取れる人々(※含む私)もすごいよね。

秋っていうか真夏の暑さだけどよ。

給料道路棒

給料泥棒と入力しようとしたら道路棒になってしまった。つまり私は給料泥棒ではない。

道路棒でもない。

一言でまとめるとやることがない。

全然いいんだけどシュレッダーは壊れてるし資料整理するにしても限度ってもんがあるし何もやることがなくてこれは給料ドロボーなのではないかと勘繰ってしまったよ。一瞬。

帰ればいいんだけどね。

眠いしね。

でも今部屋で一人なのでエアコンの設定温度を23℃にさげてやったわい。

もうモワンモワンと湯気が立っていた時代は終わったんだぜ……!

おれ、旅行行きたい。

海行きたい海。

海に浮き輪で入って波に打たれたい。海超行きたい。。。

ファンサ

そういえば長子がとあるモールのフードコートでバイトしてるんだけど、そこに買い物に行くついでによくバイトしている姿を覗いては手を振ったりしている私なんですが、昨日ついに暑さに負けてそこでドリンクを買ってしまいました。

「暑くて死にそうなので、冷たいお飲み物を下さい」

と注文したら「コレしか飲む価値ないよ」っていってコーフィー牛乳をおすすめしてくれました。

好みの差よ。こっちはあっついって言ってんのに牛乳入りドリンクをおすすめしてくるその一途さよ。

仕方なしに「じゃそれで」と言ってコーフィー牛乳を買いました(涙目)

そしたら「ストローはお挿ししますか?」っていうから、「はい」って言ったらバアンッ!!!ってものすごい強く挿してきたので背後にいた三番目と末っ子が

「ファンサだファンサ!!」

と大喜びしていました(笑)。

うちの長子はいつもバイト先に見に行くと手を振ってくれるので下の子たちはそれを「ファンサ」と呼んでいます。

いいでしょ。笑

ちなみに二番目はバイト先に手を振りに行くとあからさまに嫌そうな顔をします。

かわいそう、私。笑

人はなぜ絵を描くのか。

私はなぜ絵を描く割には上手くならないのか。

毎日毎日たくさん絵を描いているけど「上手く描こう」と思い始めてようやく少し上手くなってきた。毎日描きたいものだけを描いているだけじゃだめなんだ。

描きたいものが特にある訳じゃないんだけど、紙とペンさえあれば紙が何枚も埋まるほど描き続けるくらいにはお絵描きが好きなんだけどね?

上手くならないよね。

上手くなりたいなあとは思うけどそのために描きたくないものを描きたくない(ひどい)

絵が上手くある必要っていうのは、表現したいものがある人だけ有効なんだけど、私のようにただ線を引きたい人だと中々上手くならないんだよね。

テニプリの人も高橋陽一も全然上手くならないから、多分そういうことだと思うんだよね。

人に見せられない絵(ひどすぎて)を好きなだけ何十枚も描きたい。でも描いたら見せたくなっちゃうんだよね。。。。。。性格的に。。。。。。「見て見て!!」ってね……。

あせだく

普段家で山下清スタイルな私は働いているときは長そで長ズボンなので死にそうに暑いです。今も目の前に湯気が見える。モワン、モワンっていってるやばいこれ暑くて倒れるやつ(※人生で一度も倒れたことがない)

私の良いところは無理をしないところです。とにかく無理しない。

嫌だと思っているのに自分に言い訳をして我慢したりしない。素晴らしい私。

暑いから帰りたい、くらいはまぁ我慢できる。

でもフラフラモワンモワンしたら帰った方が良くない?

あついよお

昨日は超遠い前橋イケアに行ってきました。前橋は38℃もあったよ。バカみたい。埼玉県は36℃だったよ。前橋民は割と涼しい顔して生きていたので多分異国民。

だって群馬って、冬の寒さは本気で殺しにかかってくるし、夏はあんな殺しに来てるのに人々涼しい顔してるんだよ。どうかしてるよ。

前橋イケアは三郷や船橋より大分小さなイケアでした。だから欲しいものが買えなかったよ。スピーカーとか椅子クッションとかがなかった。もう行かない。

三郷のイケアも道路怖くて行きたくないんだけど前橋は暑いから無理。

もうイケア行かない。(豹変

人混みほんと無理。

今10巻くらい

キングダムが今10巻くらいに到達しました。毎日(でもないけど)ちまちま1話ずつ読み進めてようやく10巻。

しかも読んでから12時間経過して初めて次の話を読めるっていうやつなので、時々18時間とか20時間とか開いちゃうとまた時間がズレてしまうわけです。

でも72巻も出てるととても買えない。

残り62冊(笑)多。

中国の歴史っていうのは、次の世代が前の世代の話をまとめているので、そこそこ偏った話になるのは当然なんだけど、そう考えると今の中国は世代交代が起きたら次の世代は今の世代について何を書くのかなあと思った。

今の政権が倒れるとは夢にも思えないなあ。

日本はいわゆる歴史書っていうのがたまにしか出てこないのは歴史を残すことに金をかける意味がないと思っているのか、江戸時代が長すぎたのか分かんないけど。ウホウホ時代が長すぎたのかな。

一万年前から続く縄文時代が終わりを告げたのは突然の稲作定住の人々がやってきたからだとして、それが紀元前8世紀なの?中国ではすでに王朝がいくつも代わっちゃってる時代?w

船で日本に渡ってきて、ウホウホ言ってるやつらを皆殺しにして征服するのなんてたやすかったでしょうね。。。

そうやって殺戮→建国っていうのを繰り返して歴史が編纂されていっていると思うと、今のパレスティナ大虐殺→イスラエル建国の流れって、イスラエルが圧勝したら「正しい歴史」として残っちゃうの?

ロシアとウクライナの戦争はどうなるんだろ。ロシアまたはウクライナが勝って「新しい歴史の一ページ」が刻まれるの?

渦中にいるのにそんな他人事でいいの?

人を殺すことでしか歴史を作れない愚かな細胞どもよ。