Duolingo

広告が出るタイプでも、昔のDuolingoと比べ物にならないくらい快適なのと、出てくる広告のほとんどが「有料版Duolingoにしませんか?」なのと、あらゆる広告がピッコマで出てくるものの全てより短くて快適なので、まったく気にせず平然と広告付きのDuolingoを行っていた私ですが、この度「三日間無料トライアル」をいただきました(笑)。

レッスンやりまくりなのに広告無視しまくって10日くらい経つと無料トライアルくれるからみんなもやってみてね。

しかしその無料トライアルを、今朝貰ったんですよ。

家を出る10分くらい前に、ちょっとやるかみたいな感じでやってたら、「今からッッ!3日間ッッ!!無料!!!」っていうお達しが出て、いきなり始まったわけです。

Superというコースは何回ミスっても何回でもやり直せるという、言語学習に一番重要な”反復”がデフォルトでついてくるんですが、ミスろうがミスりまいが、いずれにせよ1つのレッスンが終わっても次のレッスンでさっきやったことを延々と反復するのがDuolingoのやり方なので、ミスしてもしなくてもそんなにダメージは無かったのですが、やっぱり一度に5回までしかミス出来なくて、一個のハートを回復するのに何時間も待たされるよりは、ミス回数無限の方が強いわけです。ええ、今朝は危うく遅刻寸前でした。

しかも明日土曜日明後日日曜日しあさって祝日という、72時間耐久が出来ちゃうわけです。

出来ちゃうんだけど土曜日はエアコン業者が来るらしいので私は汚い家の住人だと思われるのが嫌なので家出するから一日無駄になるんだけどまぁそれでもまあ48時間はあるわけで。

今日休んでも良かったくらいだ。

やばい

この暑さだとシルバー人材センターの皆さんがしんじまう

来週来てくれるって(連絡したの1カ月以上前)言うんだけど、涼しい今のうちにと思って電話したのに多分受付のBBAが伝達ミスしたんだと思うわ。。。「あ、あの、先月12日にお電話したのですが」って電話したら「えっえっ」みたいになってた。

バカ。

ここまで来て熱中症でおっちんじまったらどうしよう。

10人くらいで来て15分くらいで終わらせてほしい。

頼むよほんと・・・

3時に起きた

昼間眠いのは普通に睡眠時間が足りてないのではと思う。眠りの浅さもあると思う。今すごい眠いし…しかし今ここで寝たら弁当作れないしな。人に合わせて生活するって大変

テーマで設定

右Alt+左Shift+PrintScreenを押すとコントラストテーマを オン・オフにできるみたいなんだけど、寝ながら奇跡的にそういうことしたのかな?

今やってみたけどできないね???とにかくIMEの設定から、テーマを選んで背景をグラデーションのいい感じのにしてみたよ。

Tips

寝ながら文字入力してたら、変換候補の背景がグレーになってしまって戻せません。

私は何をしたのでしょうか…。戻せない。。。

かける言葉

見知らぬ人が、うつで苦しんでいて、しかし何と言葉をかけたらいいのか想像もつかなくてさ、つまんないことを書くくらいなら何も言わずにハートマークだけ押しといたほうがいいんじゃないかなって思うんだよね。。。

下手に元気出してねっていうのもおかしいし、もう何も言えないんだよね。。。でも元気になってほしいんだけど私的にはさ。

肘が痛い

最近体のあらゆる不調がさ、考えられる原因に

「加齢」

があって、「あ、これか・・?」てなっちゃうんだよね怖い。

そうじゃないかもしれないのに。

加齢のせいにすんなよ医師も薬剤師もよお。。

今ひじが超痛いんだけど、そこにも「加齢」があって、あやっぱりこれ?ってなってるとこだよ。

肘が痛くなった瞬間を覚えてるよ。

寝っ転がってiPhone見てたんだけど、肘を伸ばしたら痛かったよ。

うお!なに!?この痛み!?てなったよ。

ギター弾きすぎじゃないかと思ったけどそういうのはネットに書いてないんだよね。。。

Duolingo

課金してぇええ

ファミリープランにしたら5人まで使えるんだって~~~。

5アカのうち2アカは私が使うから、子供たち誰かやらないかなーって思って全員に聞いたら全員やらないって。

微塵ほどもやりたくないって。タダでもいやだって。

なんでかな。。みんなでやろうよ・・・

自動で翻訳

まてまて

今自分から自分あてにメモ的なメールを送ったんだけど、

日本語のメールなのに「日本語に翻訳」ボタンがついていたので、つい押してみるじゃん。

まてまてまてwwww

セロリ(英語)を翻訳したらロリセになったぞおいwww

まてまて、「キンモクセイ」(英語)が「キンモク、セ・・・」(ウィンドウ小さく開いてるからこの先見えないw

になってるぞおいww

セイローズwwwww

なんだよww

指示者「ちょっとー、これ、翻訳しといて~、英語から日本語にね!」

翻訳君「翻訳つったってこれ日本語じゃねえか。。。どうしろっつうんだよ。とりあえず英語っぽくしとくか」

(ロリセ)

面白すぎるじゃんw

ちょっとこの「原文を表示」押してみるね?

あー、英語にならなかったわ。最初の文章(セロリ)に戻っただけだったわ。残念。

その後

沼野先生がどうなったかというと、ガチシカトでした。何もなかったかのように無視して、淡々とツイートを更新しております。

何もなかった。対応が大人過ぎるじゃん。

まぁ引用でまだ「お前」呼ばわりされてるけどwノーダメージ。きっと脳内は「バカには分からんか」という一言で片付いていることでしょう。

多少の動揺はあるかもね、罵られることなんてないから。

もっと頑張って欲しかった。あらゆる層の、気が違った人以外の全員を説得するくらいの熱い気概を見せて欲しかった。一つ一つ打ち返すでもいいし、全体に向けてお気持ちを発表でもいいからさ。

また話題を変えて「響く層」「理解してくれる層」への投げかけになってしまった。

つまらんな・・・?