アマ

ゾンのアフィリエイトをやっているんだけど、かれこれ20年くらい。トータルで1333円の儲けが出ているんです。

これは一度だけ誰かが私のリンクを使って買い物をなさって下さったわけですが、そういうわけで20年かけて1333円なわけです。

私は超繊細なのでSNSにリンク貼ってもすぐ消しちゃう。アカウントを。だからせっかく全力で商品をお勧めしてもアカウントごとなくなるので意味がないわけです。

かといってアフィリエイトに特化したサイトなんて絶対無理じゃん?つまり絶望的に金を稼ぐことに向いていないってこと。

世の中の人の面の皮の厚さが羨ましいわ。

のすったーもアカウントは残ってるけど繊細な私はやめちゃったわけで。

しかし1333を20年で割ると66円(笑)

年収66円っすよ。いや年収じゃないな、年収は0で、一度だけ1333円だ。

行ける気がする

かつて、Dキーンに多大なる影響を与えた、誰だったかが言いました。

「別に興味があるのはその文学だけでその国に住みたいとか思わない」

彼は偉大なる日本の古典文学やら何やらを辞書一つで正確に訳し上げたのです。

ほんとか?

文字も文化も異なるものを辞書一つで翻訳できるほど言語は甘くないぞ??ほんとにできたのか?

まぁ彼は西遊記とかも訳してたらしいので東アジアの色々なものにはかなり通じていた可能性がある。

まぁそんなアレを受けて、私も見知らぬ言語を訳してみようかと思います。

今はGoogle翻訳やオンライン辞書があるからすごく便利だなあと思います。

とりあえずあらゆる言語は英語に翻訳されるから、現地語⇔英語⇔日本語で何か訳してみようかと思います。

面白いものがあるといいね?

「ものすごい眠気」(検索)

体の中の細胞の全員が「もう寝るわ」みたいになったので焦って検索したけど、席を離れてウロウロ歩き回る方が早いと気づいてとりあえずお茶淹れてきたよ。

お茶を淹れた直後は目が覚めるんだけど、しばらくするとまた眠くなってきちゃう。

だって昨日上善如水飲んだし(?)

コーフィーをゆっくり飲みたいなあと思うんだけど、私は遺伝子的に見てもゆっくり出来ない性質なので大体ゆっくり出来そうな喫茶店に入ったとしてもコーフィーを頼んで、来て、少し冷まして、がぶがぶ飲んでもう帰るって感じの良客なわけです。

そもそもおいしいコーフィーをゆっくり飲んだら酸化するだろがよ。彼らは何をゆっくりしてるんだ。冷めてるし酸化してるし!!

冷たい飲み物だと氷が解けて水になるし結露でびしょびしょになるし。。。飲み終わったらやることもないだろうよ。

やることもないから帰るじゃん……。

一人で何時間もコーヒー一杯でそこに居られる落ち着いた細胞が欲しい。常にキョロキョロ、そわそわして犯罪者みたいにみられる私より。

常連

このサイトってあらゆるコメントやメールをシャットアウトしているのでどれだけの人が見に来ているのか分からないわけです。

誰も見ていない可能性もある(白目)。

見てる・・・?誰か・・・?

コメント欄・・・公開・・・・・しない。

あたまがわるい

年を取って頭が全くもって悪くなってしまったので、恐らく今知能テストを受けたらかなり低い値になるんじゃないかと思っている。

昔賢かった人は年をとっても賢いかと言えばそうじゃない。ソースはおれ。

試しに知能テスト受けたいなあー。

因みに覚えている小学校1年生の頃の知能テストは、途中でものすごい腹痛に襲われ、脂汗をかきながらなんとかこなしたわけですが。

あの時の知能も相当低かっただろうなって今思う。

そして上善如水

昨日は休みだったんだけど、人々が家にいて何もできなかったので昼過ぎに何か珈琲館でも行こうかと、珈琲館を検索しました。
そこそこ遠いけどモールの中にあるらしいものを見つけたので、そのモールに行きました。
ついでに色々買い物をしようと思ったわけです。そんでそこで色々買い物をしていると、上善如水のひやおろしという、350mlくらいの小さな瓶が売られていました。価格750円。
買って帰って飲みました。
コーヒーより酒。

サイトビューを稼ぐ

サイトにコマーシャルが埋め込まれているコマーシャル見せてなんぼページのサイトは、プレビューで知りたい情報にたどり着けないようにページが作られています。

一応優しさのために目次を作ってそこにリンクを貼ったりする人も居るけど、目的の情報に至るまでの文章は100%要らないものです。驚くほど全てのサイトにおいて要らない。不要。ザ・不要。あーびっくりした。

だから私のサイトのような、コマーシャル0の素晴らしいページ作りをするような人を信頼し、文章を読むべきなのです。

何か調べに来た人は大体が欲しい情報にたどり着けなくて残念だったな!!

これは私の脳内垂れ流しサイトなんだよッ!

でもあまりにみんながエリックジョーンズについて知りたがってるから教えてやったんだ。。。スパムだよって。。。

やさしさ。私からの。あなたへの。

上善如水

どうでもいいけど小さいころから漢字練習を強制されてきた身としては、一文字で一音しか表さないくせにやたらと画数の多い漢字を忌み嫌っていたわけです。

機械の「機」とか、事務の「務」とかそういうの。あんた、「き」とか「む」とか書いた方が早いじゃないのよって思うじゃん。

その代わり少ない画数で大量に音を表現してくれる漢字を本当に素晴らしいと思うわけです。

志(こころざし)とかすごい。7画で5音!

中でも中国語由来の書き下し文なんかは本当大量消費でいつも良い気持ちになるわけです。上善如水(じょうぜんみずのごとし)の話をしようと思ってまず先に思い出したのでこれで1エントリーとします。