猫が起きてきた

私が起きると猫も起きるのはとってもかわいい。なにこの猫。異常な可愛さなんだけど。

うちの猫はおそらく自分の名前を「にゃーちゃんかわいいねー」だと思ってると思う。猫の位置情報は移動先から聞こえる「にゃーちゃんかわいいねー!!」ブザーでわかる。

簡単に猫を飼える環境にいた人は猫を追い出すのかな。分からんけどジモティとか見てると「引っ越すので」「妊娠したので」という理由で猫を誰かにあげちゃう人が沢山いるから、信じられないって思いながら考える。

うちは猫に自由に庭と家を出入りしてもらいたいけど、(猫いつも窓の外を見てるから)それやったら絶対迷子になって家に帰れなくなって下手したら死ぬからできない;;

ごめんよにゃーちゃん。宝くじ当たったら猫用テラス作ってあげるからね。まずは宝くじ買わないとね?

色々

最近バイト先で仕事が多すぎて更新できておりません。いつも30分以上早めに行ってそこでブログの更新をするんだけど、なんつっても上司も30分以上早めに来てしまってなんも出来ないでいます。

締め切りが何個も迫っていて私はそれに巻き添えを食らって大忙しですよ。

とりあえず1個終わらせたからあとは上司が頑張るだけなので明日から少しは余裕が出てくると思うんだけど。。。こういうことしていてしみじみ感じるのは、SNSって暇人がやるもんだなあ。

ツイッターに張り付いていた暇時代が懐かしい。否全然懐かしくない消したい。

なぜ人は過去を思い出してアアアアってなるのかなって思ったけど、人は、じゃなくて「一部の人は」なんだ。なぜ私は過去を思い出してアアアアってなるのかなあと思って考えたんだけど、それは日々、より素晴らしい自分を目指して成長しているからであって、未熟な自分を思い出すだけで恥ずかしいんだよ!!

…なぜ私はこうも自分に対してポジティブなんだろう?いつも不思議☆

どんな小さなことでも最終的に自分が素晴らしいっていう結論に到達する。

すごくない?

バイデン訪日の記事(動画プレビュー)を見たんだけど、天皇陛下にご挨拶するバイデンを見ていていて「えっまだ近づくの?それ以上近づいちゃう?まだいく!?」って思った。距離近くない?天皇陛下は人格者だから異文化バイデンが自分のテリトリーに入ってきても泰然としてお迎えしてたわけだけど、もう少し相手との距離考えろよアメリカ人って思った。

なんとなくだけど、バイデン氏80越えだから耳聞こえないのかなって思った。聞こえにくい人特有の、片耳を近付ける動きがなかったけど。

目が超かゆいんだけど。のどもかゆいし鼻水も超出るんだけど。

猫アレルギーだったらどうしよう。。。部屋掃除しないと。。。

目めっちゃくちゃかゆい。でも猫超かわいい。猫のふりまくハピネスはほんとすごい量。日本も、トルコみたいに国中が犬猫を可愛がって税金で去勢避妊手術してみんなが猫を大切にする国だったらいいのになあと強く思います。早速隣んちが野良猫を憎む家だけど。

苦虫を噛み潰したような顔で息子たちに「あそこんちは野良猫に餌やってる」って怒ってた。息子たちも(主に長男)その影響で野良猫を憎んでいる。憎んでもいいけどガチで手を出さないといいんだけど。

ポケットの中で発信

最近iPhoneをポケットに突っ込んでいる間にどこか知らないところに電話をかけていることが多い。

ヤバくない???

こないだはなんだ、ポケットの中で勝手にタイルの会社を検索した挙句シリが電話かけてくれてた(白目)。シリなにしてんの???勝手に電話かけといて喋るのは私任せなの!?平謝りだよ???

今朝はなんかポケットの中で呼び出し音なってるなーって思って取り出したら緊急通報的なのかけてた。

超ビビった。2回もかけてた。でも幸い緊急連絡先を配偶者の電話番号に設定してあったので助かった(やつはまだ寝ている)。

こええなケーサツとかにかかってたらどうすんだよ。。。

なんでこんなに自由に電話をかけるのシリよ。呼びかけても返事しねえし。AIの暴走ってやつ?そのうちハッパでチルしてレイシスト発言とか始めるんじゃないの。(※マイクロソフトのTayの暴走を参照)

末っ子はスマートフォンを持っていないので自由です。自由にテレビを見て自由にトランポリンを飛んで自由に猫を触り自由にその感想を述べます。

その姿を見ていると私もiPhoneを充電器に置いて末っ子の隣に座って自由に末っ子と一緒に話をしたくなります。

iPhoneのない生活なんて考えられない。。。って言いたいところだけどiPhoneがただのカメラ&アルバムになったとしても私は(多分)平気。

要するにカメラのない生活が考えられないんだ。シリは要らん。

炭素14

なんか上司が来ないよ?どしたのかな?

(真面目に作業をこなしながら)

血糖値が低いと人間は意識が低下するらしい。今多分私の血糖値はものすごく下がっていると思う。頭が全く働かないんだもの。

砂糖を摂取すればよくなるのかな。

核実験により空気中に放出された炭素14という物資は酸素と結びついてダイオキシンとなり、人間の細胞に取り込まれるらしい。

その炭素14を観測することにより、細胞がどのくらいの周期で生まれ変わるのかが分かったんだって。捨てる神あれば拾う神ありみたいなものすごい話だなあ。

人間の細胞は生まれ変わるものもあれば全然変わらないものもあるので、言ってみればそんな簡単に生まれ変わってるわけじゃないって話だった。

とはいえ、私は20年前の自分と比べてみると、本当に別人になっておる。え?どしたの?あの神経質で繊細な私はどこへ行ったの?レベルに今BBA。胸を張って言える、BBA。いいこともあり、悪いこともある。

良いことと言えばやっぱり「死にゃーしねえ」が実感として自分の芯となっている。生きてるってことがとても大事で基本。それ以外のことはもう、なんていうかウイニングランみたいな感じになってる。

悪いことと言えば、あらゆることを忘れる。大切なことも忘れちゃう。授業参観とか、何かの集会とか、それから計算途中で避けておいた数字とか(……!)

計算が全くできねえ。

超不便。驚くほど不便。

あと新しい単語が覚えられない。外国語になるとさらに覚えられない。あと、人の顔と名前が全く覚えられない。

よく、昔、私の顔と名前を忘れる人いたけど、めんどくさいから忘れた振りしてるのかと思ってたよ。それとか中二的に、忘れるオレってかっこいい……
思って忘れた振りしてるのかと思ってたよ。

でも今ならわかる。全部忘れる。

え?誰?とか、「あーーーこの人なんか見たことある!!!」とか「ああああ名前思い出せねえやべえ」とか普通に焦る。怖いw

皆さん普通に忘れてたんだね?

ごめんね勘ぐったりして。ふつうに全く覚えてないわ。

ごめん。。。こんな不便な人生送ってたんだね…でも神経を尖らせなくていいって、こんなのんびりしていて幸せなんだね?

無題

働きたくないなー。

今朝デイリーショーのポッドキャストを聞きながら来たんだけど、トレヴァー・ノアが、「億万長者はいわゆる”現金”を持っていないから納税はしないっていう理屈はわかったよ。納税は現金でするものだもんね。でもさ、それじゃあなんでTwitter買う時だけお金あるって言ったの?納税出来ない、わかった。だって無いんだもんね?お金がね?じゃあなんでTwitter買えるの???詐欺じゃん」

って言ってて、ほんとそれって思った。ほんとそれ。詐欺。

そもそも「兆」なんて概念の世界だよね。人間のようにちっぽけな存在にとってはとてもハンドル出来るもんじゃない。9兆は1光年だよwww9,500の12乗だよwww

何「持って」んの。。。しょうもな。

概念を使用できるのは人間の特権だから(多分)、そういうのは大事にしたいけど、その概念に本気で価値を無理やりつけて動かしている人々に対しては侮蔑の視線を送ってしまうよ。5億円欲しいけど。

色んなことを勉強していると最終的に同じようなゴールに到達する。そんで極めたいと思っているとやっぱり人類の共通の希望というか真理というかそういうものに近づいてしまう。どの方角から近づいても同じ。

だから誰かが9兆を手にすることは仕方のないことではあるけど、純粋な知的欲求を持つやつ以外が手にしてしまうのが人間のゴミなとこ。ダイバーシティ大事だからそういうのも否定すべきではないけどやっぱり悲しい。

トレヴァーノアが、イーロンマスクを「我が誇るアフリカ系アメリカ人」と呼んだのは衝撃でした。大笑いした。彼はほんと面白いなあ。

猫元気

ねこは無事に帰ってきました。ついでに利権が絡みまくってそうだけどタグも入れてもらいました。名前なんつったっけ、犬猫に入れるタグの名前…。マイクロチップだ。子供たちと私とで、頑張って15桁のマイクロチップの数字を覚えました(暇だからね)。

病院に迎えに行った時、我々の姿を見て突然にゃーにゃー鳴いて、我々を責めたので可愛くてみんなでかわいーねーって言っていました。

猫はその日の晩に復活し、超元気になりました(白目)

猫に何かあったらどうしようってドキドキしながら子猫の里親サイトを見ておりました。みんなに「猫大丈夫だから!!」と言われました。

しかし見れば見るほどNPO法人や個人の「活動家」から子猫を譲り受けたくないなあと強く思うのでした。

子犬もそう。保健所から直接もらうことが出来ないので犬が欲しかったらペットショップで買う以外手が無い。

それか山口県の保健所に行くしかない。

子犬に関して言えば我が県は全頭がNPO法人に渡されてしまうので、NPO法人経由で4万円以上+NPO法人のスタッフのための交通費(!)を支払わなければ譲り受けることができないという。

もちろん世の中には子犬や子猫を虐待する、サルより劣る人間が存在するから、そういうやつらに渡すわけにはいかないから審査は大事かもしれない。でもNPO法人や個人活動家のサイト見てると「何様かな?」って思っちゃうよね。

自分だってちゃんと子猫や子犬を幸せに出来てんの?

何その「エサはこちらの指定したもの(ロイヤルカナン)を与えること」って。ロイヤルカナンの営業かな。ロイヤルカナンがあらゆる犬猫にとってベストであるという自信はどこからくるの?

ドクターペッパーを飲み続けて、「医師に「ドクターペッパーは体に悪いからやめなさい」って言われたけどその医師はあたしより先に死んだわHAHAHA」っていうおばあちゃんの記事読んだよ。私は。

※ロイヤルカナンは因みに異常に高いエサのブランド。

ロイヤルカナン以外にも高いエサはあるけど、何をしてその餌を指定するのか。活動家の人は寄付でロイヤルカナンもらってるからいいけど、寄付が途絶えたらどうするつもりなんだろうなっていつも思う。

犬猫を”タダで”もらおうという根性も良くない。タダだからNPOにもらいに行くって思うやつらにろくな奴はいない。大体トラブルになってるのはそういうやつら。(※そうじゃないのもいる。NPOが一方的に悪い場合もある。)

でも基本的に私を含め、多くの人は「一緒に幸せになるために」NPO行くんじゃないかと思うんだよね。そういう人たちを上から審査して、偉そうにエサも指定して、疑ってかかって、家の中まで審査してって、ナニサマ?と思っちゃう。私そこまで低姿勢になれないから「そんならペットショップで買うからいいよ」ってなるね。

でも欲しいのは雑種なんだよね。純血ブリードとか個人的に好きじゃない。人工過ぎて。

つまりよほどのご縁が無いと犬猫はお迎え出来ないなって思うわけです。

つまりうちの猫は、本当に良いご縁があってうちに来てくれて本当によかったなって話。うちの猫超かわいい。

タグの大事さを思い出す。

以前ブログを書いていた時、タグをつけていたんだけど途中でめんどくさくなってタグをつけるのをやめて以来、ブログにいちいちタグとかつけていられない人生を送ってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

集中力が低下しているので今まで喋ったこと、投稿したことをほとんど全て忘れてしまうので、「あれ?あの話したっけな??」っていつも思ってしまいます。

いんもうの話したっけ?

いや、何度もどころか一度も聞きたくないよ(天の声)

最近上司がいつもすごく早く来るのでブログを更新する暇が全然ありません。なんでいつもあんな早く来るんだろ?どしたのかな。

つってこないだ仕事中にちょっと寝ちゃったんだけど☆

仕方なしに今家でPCを取り出して更新しているわけです。

でももう寝なきゃ。

ねこ去勢

猫が去勢に行きました。うちの猫は病院で暴れるタイプではなく、ひたすら耳をペタッと貼り付けてブルブル震えています。こんなに震えたら寿命が縮んでしまうのでは???というレベルです。

そんなにゃーちゃんが去勢だって;;耐えられるんだろうか。めたくそ心配。

ちょうど受付に行ったら死亡診断書を書いている途中でまず「エッ」てなった。そのあと帰りの車の中で子供の電話に付いている勾玉の紐が切れた。

怖い;;

去勢手術は10分程度で終わるらしいんだけどお迎えは7時間後ですって。そんなに長時間何するの。無事を祈る。

今年度NHK語学講座

レビューです。

・まいにち●●語

基本的に語学講座の先生は、英語の、一部の先生を除き、ほとんどがネイティヴからほど遠い発音なわけです。先生=ネイティヴ発音ではないんだよね。悲しいけど。酷い発音と言わざるを得ない。

そんな発音を把握している先生は、語学講座の中で何があっても絶対にその言語をしゃべらない。

去年でいうとフランス語会話の先生。どんな小さな発音でも自分で言ったりせずに必ずネイティブスピーカーが発音していた。必ず。その徹底ぶりが気持ちよく、こういう先生に習いたいものだとしみじみ思ったわけです。

それに対して今年度の中国語、ロシア語の先生方よ。

ネイティブスピーカーと全く違う音で延々としゃべり続けるので、さっき言ってたネイティブスピーカーの発音を完全に忘れてしまうほど。

まず会話講座なのにそんなに日本語を挟み込んでくるなと言いたい。直接言いたい。先生しゃべりすぎって。ロシア語の先生特にひどい。出たがり過ぎ。

ネイティブスピーカーがたどたどしい発音で日本語を話すのは微塵ほども嫌じゃないし、その文法の間違い方や発音の特徴ですら会話勉強の一部だと思うけど、日本人の先生がその言語を得意げに発音したり、日本語で延々と説明し続けたりするのはほんとだめ。

文法をしっかりやりましょう!

先生「男性形」 ネイティブスピーカー「〇〇」
先生「女性形」ネイティブスピーカー「〇〇」
先生「中性形」 ネイティブスピーカー「〇〇」
先生「複数形」 ネイティブスピーカー「〇〇」

先生「はい、では問題です。次の●●さんの質問にロシア語で答えてください。第1問」
ネイティブスピーカー「~~?」

先生「はい、~~(※下手発音)は男性名詞なので、語尾は~~(※下手発音)で答えなくてはなりませんね。答えを言ってもらいましょう。」

と、ネイティブスピーカーによる発音練習の直後にこれだけ一人で日本語を挟む。おまけにそのあと延々と説明している。

出たがりか!!!

外国語はひたすらネイティブの発音を繰り返し真似することで身に付くのです。

ネイティブスピーカーが発音したら何回も何回も繰り返させることが大事なのに日本語ばっかり挟むから全部忘れるじゃん。

あまりに出たがりなのでロシア語会話は聞くのやめました。台本が悪いのかな。いやそれにしてもひどい。

マスクマン

USでは大統領によるマスクしなくてもいい宣言が出た。USに30年遅れで追随するジャパンもそのうちしなくてもいい宣言が出るかもしれない。

とはいえもともと日本人は風邪ひいたときとか寒いときとか、あと中二の時とかマスク着用マンが多かったのでそんなに変わらないかもしれない。

マスクしてほしいハクションじじいとかハクションババアはマスク外すんだろうなあ。あーいうくそ汚いくしゃみを、丸腰でする奴こそマスクしろよ。

ジャパンの良いところはコーカソイド文化圏の人たちみたいに他人の生きざまに口を出してこないところだよな。あいつら皆してヤレ芝生を刈れだの、景観が悪くなるから洗濯物をベランダに干すなだの看板立てるなだの文化的な建物を保存しろだの口出してくるからな。

ジャパン人間は心で思っても言わないもんな。言ってみればジャパンの方が表面上は個人主義が成り立っている(空気読みすぎだけど)んじゃないか。

最近は文化圏のボーダーが曖昧になってきているから、他人の生きざまにめちゃくちゃ口出してくるおっさんも増えたけど(マスクしてないやつにマスクしろって言って暴行を受けたり、そんな事件あんまり日本ぽくないよね)ジャパン的な考え方はどれくらい浸透できるかな。

結構日本文化って音を立てずに静かに侵食してるとこあるから期待も捨てきれない。ただ戦争が起きたり人々が不安一直線な世界になったりするとまたコーカソイド的思想が襲い掛かってくる。

平和で悪いことないのに。。。