私の、脳が体を操作する能力がめちゃくちゃ高くて、心はもうコロナに罹患しています。
でも夏休みだし別に何もダメージがないなあ。
私の、脳が体を操作する能力がめちゃくちゃ高くて、心はもうコロナに罹患しています。
でも夏休みだし別に何もダメージがないなあ。
熱が無いと受けられないんだってさ!
自宅で待機しとくわ。
子供の大会に出た子がSARS-CoV発症したので濃厚接触者認定されてしまいました。おれ車の中で炎天の下で死にそうになって待ってただけなのに。子供も濃厚接触者だから今日の練習は来ないでねっていう電話が先生からありました。ひどい。みんな糞暑い中、エアコンもない野外で頑張ったのに。
今週いっぱい症状が出なければ解除だけど待てないので抗原検査受けに行こうと思うYO!鼻の穴に長い綿棒突っ込まれてくるお。
てかここで感染してたらどうなるの私?隔離するような部屋ないよ?あるけどエアコンないよ?しんじゃうよ?
それで思い出したけど隣の車のおばあちゃんはSARS-CoVの前に熱中症でもうアレしてると思うんだけど、どうしてるかな。大丈夫かなあの人。
大会で発症しても全国大会行くのかなー。クラスターだねえ。
先一昨日(3日前)の朝に長子を連れて図書館に行きました。隣の市の図書館に連れてってくれって言うから連れて行ったんだけどついでに私も一冊借りてきました。あそこの図書館楽しい本が沢山あっていつも大量に借りちゃうんだけど2週間で読み切れるわけがない量をいつも借りて「まだ読んでないのに(;;)」って思いながら返すので今回は学習して一冊だけ借りるという成長した私を見せつけてやりました。司書の皆さんに。
借りた本は「ミステリーの書き方」
なんだこのひどいリンクは。ひどすぎる。アマゾンのリンクの貼り方、前にも苦労してメモっておいたのに忘れたよ。。。
お、行けたか?
カスタムHTMLから入力だお!>将来の自分へ
この本は名だたるミステリー作家がどうやって作品を生み出しているのかを語ってもらうという楽しい本です。
元々単行本だったみたいだけど文庫本で借りてきたよ。汚れありでむかつく。図書館から借りた本を汚す奴全員死んでほしい。
もしくは税金倍額徴収。だめだ税金にすると奴らに使われてしまう。じゃあやっぱりしんでほしい。
デブが過ぎるので運動がてら銀行に歩いていこうと思ったら雨が降っているじゃないか。
どうしよう。
今日は休みなんだけど、相変わらず眠いです。
毎晩エアコンの風を一身に受け、その寒さで何度も何度も起き、そして鼻づまりのため息が出来ずに起き、朝4時に猫に起こされ、そんな細切れ睡眠が行われているので朝8時から9時ごろが特に眠いのです。
子供たちが掃除をしてくれないので私がやるわけですが、子供たちの掃除のしなさが異常なんだよね。世の中の人たちどうしてんの?やれって言ってもやらないじゃん?
3番目だけはやれって言うとやってくれるから、やっぱやらなくていいよって言っちゃうw
だめじゃん。子供たちに掃除してほしくないのかもしれない。かといって自分もやりたくないからやっぱり金を稼ぐしかないんだ。。。くそ貧乏ジャパン。
秋葉原のテロ事件の犯人が死刑になって執行されたという記事を読んだ。思い出すのが、ニュースが流れる前で私の父が「こんなやつは死刑になって当然だ」的なことを言っていたので、犯人の生い立ちや、ちょうど派遣が首になったって話をしたら突然同情的な声でしおらしく
「大変だったんだな」
といった。もちろん「死刑になって当然」レベルの行いだけども、そこに至った経緯を考えると完全に社会が悪いよなって思っちゃう。犠牲者は社会の犠牲なんだと思うけどいずれにせよもちろんそんな事件を起こす奴は死刑になるしかないね!
まぁそれで思ったんだけど、自分を含めほとんどの人間が、ニュース記事に対して無責任に自分の意見を吐き出しているなあということ。これに巻き込まれると加害者だろうが被害者だろうがただの通行人だろうが、ビンボージャパンのはけ口の的になってしまうってこと。
まぁ諸外国よりましだけど。これでも。
ネットを見てると世の中の人たちがあまりに朝ドラを見て感想を述べているので、みんなそんなに見てんの?本当に??って驚いています。
20年くらい前に毎日働いていた時、朝ドラが終わるころに家を出ていたので時間を見るために付けていた時代もあったけど、それですら最後まで見なかったよ。飽きちゃって。少し面白いと思っても次の回がつまらないと全く入り込めないし、入り込めないそもそも。(だめじゃん)
毎日毎日よく見るなあ。
そんな私でも、連続ドラマの中でも楽しく見ていたものがあって、それはビッグバンセオリーとメンタリストの2個なんだけど、それですら途中飛ばしたからね?つまんなくて。
メンタリストはシーズン4とか飛ばしまくって結局レッドジョンが誰だかわかる一大シーンで
「だれだこいつ」
ってなったからね。
ビッグバンセオリーはシーズン6くらいから飛ばし飛ばし見て、12に至ってはもう日本に来るまで待ちきれなくてネットで最終回だけ見ちゃったからね。
ブラックリストなんてシーズン1でイライラしてやめたよ。まるで浦沢直樹のモンスターを毎週ビッグコミックオリジナルで読まされてる気分になったよね。最終ページが毎回下から光が当たる怖い顔の「ギャアアア!!!」っていう、なんか見ちゃった系悲鳴シーン。アレはイライラしたなあ。笑
引っ張ろうとするな。まじで。
ジャパン的価値観からすると、秘すれば花なり、つまりこう塗り重ねていくことより、むしろ表面から余計なものを引いていく感じが大事なわけです。
いつも行っている(年に2回くらい)美容院のお姉さんはとても美しい人で、自分の店を開いた際に、諸々のこだわりグッズを大量に取り揃えたみたいなんだけど、シャンプーも選ばせてもらえるしなんか知らんけど色々なものを選ばせてくれます。
でも、次から次へと、あれこれ「髪に良い」というものを層のように塗りたくっていくわけです。そ、そんなにコーティングしなくていいよってくらい色んな種類のものを頭に塗ってきます。シャンプーとリンスだけで十分なようにいつも感じます。年に2回。
石田衣良を初めて読んだ。
いしだいらと入力したら石平って出てきて、苗字だなって思ったあとにひょっとして本名石平じゃねwwwwって見に行ったら本当に石平だった。
何というセンス!
私も自分の名前を苗字を崩して一つの名前に、、、するほど長い苗字じゃない。真似できない。苗字が3文字しかないと、ノ・テウさんみたいになっちゃう。盧泰愚さん。
だめじゃん。
短編集というか、新潮が出している豪華なミニコミ誌みたいな文庫本で、そこに1編入っていたんだけど、石田衣良の書く猫はものすごい偉くて高貴でリスペクトを感じた。面白かった。
生きている作家だけどミニコミ誌だからいいの!
今日も暑いっすね。
先週末はわが心のふるさと、秩父に行きました。秩父チョー楽しー☆鹿肉うめえええ猪肉うめぇええシイタケうめえええビールうめぇええ(※車で行ったのでビール無し)(涙)
西武秩父駅前に立つと右奥に山があるんだけど、人工物かなって言うくらい半分より上が禿げていて、まるでギザのピラミッドのような様相を呈している。見るたびに不安な心持になる山ではあるが、恐らく西部秩父駅前を象徴する山なのであろう、そのままの姿で、特に修繕(?)する様子も見られない。
何しに行ったかというと子供の習い事の大会に行ったんだ。あのな、運動を、この炎天下でさせるって、バカなの?人殺し?しかも待ち人たちは全員外やで。死ぬっつの。車のエンジンは付けちゃダメ、エアコンなし、炎天下ってあんた殺しに来てるね?私は実に3年ぶりくらいに熱中症になりましたよ。さすがに死ぬと思って車を隅っこに移動してエンジンかけてエアコン付けたんだけど、もともと隣に停めていた車は窓とドアを全開にしてエンジン切って耐えてたんだけど、中に推定74歳のおばあさんが乗っていて、見た感じすでに瀕死だったから、多分今頃生きてないと思う。エンジンかけなよって言おうと思ったんだけど娘らしきBBAが時々やってきてエンジンはかけないっって態度でなんか言ってどっか戻ってって言うのを繰り返していたので多分今生きてない。おばあちゃん。なんで連れて来たんだろって思うでしょ。まさか競技する場所があんな直射日光の直下だとは誰も夢にも思わなかったんだよ。せいぜいエアコンの利いた体育館だろうと思っていたんだよ。
競技していた子供たちもあんなクッソ暑い中あんな格好で本当にかわいそうだったわ。
中はエアコンついてたらしいけどね。。。まじバカ。
まぁそんなわけでクッソ暑い中秩父で温泉も入らず耐えてたんだけど、さすがに猪肉と鹿肉は絶対食べないと気が済まないのでお土産に串焼きとみそポテトを買って帰ったよ。みそポテトはお店によって味が違うので注意☆
個人的なおすすめは花畑駅の裏にある(降りて左。右にもあるけど左)座って食べられるあご出汁のお蕎麦屋さんのみそポテト。甘くて超おいしいよ。
帰りは高速のらずに下の道から帰ったので深谷の道の駅だのスイーツアウトレットだの色々寄って帰ってきたので、1泊旅行くらいの金が出ていきました。
お金ないのに使っちゃうんだ。仕方ないよ。使いたい分より稼いでくる額の方が少ないんだから。