フランス人形

3億円をかけて整形を繰り返す人の記事を読んだ。

整形は一度やるといつまでも納得いくまで繰り返してしまうという話をよく聞くけどこの人は明確な目標があるとのことだったので私は「ならゴールすれば終わるんだな」と思っていたわけですが、念のため「フランス人形」で画像検索してみたわけです。

あ、この人はフランス人形を目指しているとのことでした。

どのフランス人形を指しているのか

画像検索だけでもこんなに全部顔違うんだけど大丈夫…?

フランス人形て顔より服装ではないか?これ見てると?

顔全部全然違うぞ…??

私は医師を信用していないので自分の体を不要に医師に切られるというのがまず無いんだけど、整形で3億円も使えるほど稼いでいるわけだし、この人の生き方が整形を繰り返すことであるわけだし、なんて言うか道を求める人って感じだよね。

道を求めるのに他人の手を借りるのはアリなのかは分からないけど完成した生けるフランス人形を見てみたいものです。

いや、本人の言うフランス人形を見てみたい。これぞ私の求めていた姿じゃ!!みたいなやつを。

ゴール出来たら解脱だね。

ゴールを目指していないように見えるけど、人間は迷うものだからね。

このクソみたいな国で頑張ってる人は尊い。

届いたイエーイ

帰ろって思ったらまだ帰る時間じゃなくてびっくりした。

焦りすぎたね。

叶姉妹もいつも言ってるよ、焦りだけはだめって。だけは、とは言ってないな。叶姉妹は何でいつもピンク着てるんだろう?なんていうかアイコンだよね。彼らは。

昔、故飯島愛さんが、なんかイキった中高生大人が出てくる討論番組的なもので

「じゃーさ、君はケツの穴見せれる?」

って言って相手を速攻で黙らせてたのを見て、おう、すげえなって思ったんだけど、叶姉妹はインタビュー的なもので「え、じゃあ全身見せられるんですか?」的なことを聞かれてお姉さまが堂々と笑顔で頷きながら

「全身顔です。」

って言っててまた「おうすげえな」って思ったことを思い出した。

飯島愛さんは別にそういう意味で「ケツの穴見せれる?」って聞いたわけじゃないと思うんだけど叶恭子さんはオホホ当然でしょみたいな何て言うかすごかった。色々しっかりしてる人はすごいね。

芯があるという言い方好きじゃないけど、ブレないのすごいかっこいいね。と思ったことを今頃突然思い出した。なんで思い出したのかっていうと叶姉妹が焦ってはいけませんよって言ってたからだった。(読み返した)

本当に脳内を垂れ流しているのが私。

帰る準備した

荷物が届かないと帰れないのでとても困る。まだ帰る時間じゃないけど。頼むよ運送会社のドライバーよ。頼むよ・・・まじ。

待機時間も立派な仕事ですよ。(時給下がるけど)

昨日何となく読んでいたweb漫画に、男が舗装された楽な道を歩きながら、妻の手を引いたり妻が自分に追いついたりするのを優しく待つシーンがあった。

妻はその脇の舗装されていない歩きにくい道を歩いているので手間がかかる。男は舗装されているのでそこを何も考えずに歩くだけ。妻の足元は見てもおらず、ただ「遅い、もたついている、すぐ疲れる」妻をにこやかに待つという一枚だった。

日本みたいな男優先社会でこの絵に共感が出来る男ってほとんどいないと思った。女のくせにと舐められてバカにされた経験がないだけでなく、性別による不便さを一度も経験したことが無いやつがいつも上に行く。

読んでいてイライラしたのでそこで読むのをやめたんだけど、LGBTQの人たち(こうやって分類するのも私にはあれだけども)も、こういう、舗装された楽な道を歩く男たちを見てきたわけで。すべての女とLGBTQの人たちと、「大多数じゃない」男の人、つまり舗装された道を歩いてこなかった人たちが合わされば逆にメジャーに。。。ならない。なぜなら多様だから。

おいおい、そう考えると舗装された道を歩く男の数って割と少ないんじゃね。そういうくそ男が集団で一番でかい声出して一番威張ってんのかよ。最悪じゃねえか。

とはいえ、私は例えば「旦那に代わってもらったら一瞬で解決した」ことってないんだね。

苦情でも意見申し入れでも何でもいいけど、「私がいくら言っても何も変わらなかったのに旦那が一言言っただけで相手の態度がコロッと変わった」って言う経験が一度もないんや。

普通にまず代わってもらったことないんだけどさ、意見や苦情が改善されないことないし(しつこいからなのかな///)知らない人とのトラブルで解決しなかったことないんや。逆に「旦那」がトラブルを解決しに行って、コトを大きくして私がまぁまぁ聞きなよYOUってやって収めたことはあるんだ。ふつうに一部の女は社会のせいにしてるとこあるかもしれない。ないかもしれない。私がラッキーなだけかもしれない。ふつうに私のコミュ力が高すぎるだけかもしれない。

最近はみんなが頑張っているので少しずつ男が不利になってきている、気がする。男ってだけで損してる人よく見る。もちろん男ってだけで当然のように偉そうにしてるやつもいるけど。電車で脚広げて座ってるやつとか「どしたの?」って思っちゃうけどあれ多分股関節の病気なんじゃないかな。股関節が悪いから足閉じられないんだと思う。一部の男特有の病気。

もともと日本は女の方が強い国なんだしさ、平和なんだし、無理しないで自然に生きてけばいいのにね、みんな。江戸時代引きずりすぎだよね。

どう考えてもブログを

暇つぶしにブログを読むっていうのはめったな人がやることじゃないよね。今思った。とはいえTwitterはしんこうしゅうきょうにやられてるし、インスタはなんか左右に揺らす動画ばっかでイライラするしやっぱ一方的に自分のブログで自分の脳内を無料で、いや、お金払って配信するのが一番いいね。(サーバー代とかドメイン代とか)

検索でこのブログに来た人も居るけど得たいものが検索ワードで得られていた時代は終わったんだよ?

今はもうGoogleに金を払っている人か、自分で調べられる人しかちゃんとしたゴールにたどり着けないんだ…。Google最初のころはまじ神のような検索エンジンだったのになあ

今日は何回も更新するじゃんって思うじゃん。

上司がいないんだよね。だからすごい堂々と更新してるよ。もちろん仕事もしてるけど。上司は遠隔の操作が苦手みたいで指示がめちゃくちゃ少ないんだ。だから合間合間にあれこれ出来るね。

本当はExcelの抽出を学習しなきゃいけないんだけど、でもなんつってもGoogleを介してほしい情報が得られる時代は終わっちゃってるからさ…大変なんだよ…。IT(いつまでも手作業)ってExcelの集計作業にも言えることだね。手作業するよ。いいよ。

Bun-seki

このサイト、一応Googleのアナリシスが入ってるんだけど、情報不足ですべてのデータが集められませんって出て以来一度も見たことが無い。

記憶力というか集中力の衰えと共に分析もめんどくなってきて、かつての金城武釣り(ひどい言い方)みたいなのももう出来ない。

って思うんだけど、20歳のころから「なんか頭悪くなってきた」ってずっと思い続けて今に至るから、簡単にあきらめてはいけないと思いました。

頭を使うことって、癖みたいなもんだから、他の人見てると思うんだけど、何らかのものを検索していて、答えっぽいものが見つかったらそこで終わる人と、さらに深く掘り下げて広げていく人がいるじゃん。だからその癖をわざわざ捨てようとするのは良くないと思うわけです。

頑張ってくことにした。

豪眠

ものすごい眠いさまを表す言葉を作ってみた。読み方?「ごうねむ」。ゴーレムっぽいね?

今日は上司が忙しすぎるみたいで私のやることが全然ない。指示を出せないほどに忙しそう。

だから私は眠くなってきたよ。

「産業医が見れば一発でわかる「部下にすぐキレるパワハラ体質」を見抜く意外なポイント」

という記事を読んだんだけど、意外なポイントがどこなのか全然わからなかった。

よく見てみると記事のタイトルもよくわからない。産業医が見れば一発で分かるポイント?

どこだよ。。。

私は切れやすい人は会話するとわかるかな。妹や母親がめちゃくちゃ突然キレるタイプなので。基本低姿勢。そんで、会話の節々に横柄さと、自分だけが幸せになりたいっていう言葉が入ってくる。具体的には「○○でいいね(羨ましがってる)」とか「私なんか○○だから」とかいう。

これはつまり私だけを見てくれ、私だけが辛い思いをしているんだっていう意味なので、いつ切れるかハラハラして待たなきゃいけないタイプ。産業医にわかるの?こんなこと?ほんとに?

結論

検索するもわからず。

めんどくさすぎてビックリした。

そもそも日程調整表をExcelで作るなっつの。入力する人の気持ちも考えて???って上司に言いたい。

集計する人の気持ちも考えて??

Long Time No 更新

お久しぶりです。

働いてないわけじゃなかったんだけど、上司が最近私の仕事速度を完全に把握しており、就業までピッタリかかって終わるような作業を順番に振ってくれます。

おかげで一瞬たりともサボる暇がなく、ちょうどピッタリ定時にすべてが終わるという生き方をしております。上司すごい。

私が最も苦手な作業はやはり送付伝票に同じ宛名を何枚も書くことでしょうか。そして最も時間がかかる作業がお絵描きです。楽しいからね、ついね、時間かかっちゃうんだよね。

そしてExcelの表に数字を正確に入力するのも割と苦手(怖い)

それで思い出した、出欠表の複数シートを参照して1が入ってるやつだけ抽出するのってどうやんの(ガクブル)

分からないと手作業になっちゃうよ!!!7か月分も!!

ブログ更新してる場合じゃなかったよ!やり方調べてこよ。

寒い

エアコンの風を全身に受けて寝ているので寒さでよく目が覚めます。消すと暑いんだけど付けると寒いんだよなあ。蚊帳みたいなものを準備したらいいのかな。そしたら直接当たらず涼しい夜を過ごせるのかも知れない。

猫たちが可愛いです。

子猫が可愛いのは当たり前なんだけどうちの場合黒猫が尋常でなく可愛いので、子猫の方はその可愛さと人懐こさで頑張っており、黒猫の方は見た目の可愛さと、性格の良さで超愛されており、なんとかバランスが取れています。笑

黒猫は無事一歳を迎え、立派なセン猫(去勢された猫ってなんていうんだろ)になりました。餌を食べている最中に、子猫が脇から横取りしても「ぇ、ぇ」て感じで譲ってあげます。(泣くところ)

子猫は強いです。なんかヒトの家で生まれた子だけあって図々しいの。女王様の如く威張っていて、チビのくせに黒猫にちょっかい出して黒猫が「わー!子猫可愛いー(´∀`)」ってなって子猫をベロベロ舐めると「何すんだテメェ」みたいな態度で黒猫に強く噛み付きます。酷い。我が家はみんなで黒猫を応援しています。判官贔屓だからね。

オスの成猫の方が弱いってどういう事なの。

今日は黒猫リスペクトデー(的な名前だった)なので黒猫自慢をしてみました。あー可愛い。