dark modeを追加

夜に一人で暗がりで自分のサイトを見ることが出来な過ぎて困っていたところ、ひょっとしてダークモードのプラグインがあるんじゃないのって思って検索したら普通にありました。

とりあえず一番上にあるやつを入れてみました。夜が楽しみですね。え、自動じゃないの?

試しにiPhoneから開いてみるね。

メモ的な

そういえばちょっと前に突然ひらめいたんだけど、欧米人はなんであんなにペーパーバックやら小説やらを読むんだろうって思ったんだよね。

そんで、ひょっとして、日本みたいに、大人になった後のエンターテイメントが無いからでは?と気づいた。

最近はようやく日本の漫画やらアニメやらが翻訳・輸出されるようになったけど、欧米キリスト教文化圏の人々って漫画やアニメはものすごいキモオタか小さな子供が見るもの・読むものっていう認識だったんだよね。今は少しずつ変わってきているけど、だから大人のための娯楽といえばアウトドアやら酒やら、無茶なものか、映画やら本やらテレビやらしかないんじゃないの。

割とあるな。

まぁ、見る娯楽が無いということで。メモ的に残します。

こう見えて

パレスチナ自治区に限らず世界のニュースに毎日心を痛めています。ニュース見るの辛すぎて無理。ニュースって言っても私が見ているのは現地民が配信しているやつとかBBCとかCNNとかのやつだからもうそれはそれは本当にきついよ。

でも日本の「ニュース」は見ない。コメントする奴らが勝手なこと言っててイライラするから。CNNのも、コメントする奴が出てるやつは見ない。

BBCトップページをマイクロソフトのブラウザー(名前忘れた。しょっちゅう変えすぎMicrosoft。名前IEに戻せ。(そうすると使う気がゼロより下がるけど))にしてるんだけどもう最初から辛い。

戦争やってもいいけど、希望者だけ集めて宇宙空間行ってやって?

一般人を巻き込まないで!?!?ただでさえ人間はしょぼくて地球パイセンが温度3度上げただけで死ぬのに癌細胞のごとく一般細胞を殺しまくっていてほんと癌じゃん。ほんとムカつく。日本は今のところ本当に平和でいいですね。アメリカも平和でいいですね!毎日銃で誰かしら脳死状態になって臓器提供が行われてるけど!

Suica

ネットで大流行りのスイカゲーム、何なのか分からないけどやった方がいいのかなって思って、家にいた2番目に聞きました。「スイカゲームって何」。すると要領を全く得ない説明があったので「パズルなのか?」と聞きました。「パズルとはちょっと違うが、周りのものがくっついてでかくなる。」という答え。そういうのをパズルというのではないのか?

私は基本的に目が超悪いのでゲームはしません。なぜなら途中で画面が見えなくなるから。「マリオどこ行ったのマリオ!!え、あ、落ちてる。」ってなる。しかしパズルゲームは違います。見えないけどやる。パズルゲームを一度始めてしまうと目が何も見えなくなるまでやり続けるのでちょっとヤバい。

試しにwebにあるスイカゲームのウェブ版というパチモンをやってみました。

何がどうなってスイカなのかさっぱりわからないけど止まりません。

一生できるやつじゃんってなって、本家を探しました。すると2番目がスイッチだよって教えてくれたので検索したら240円じゃないの。買うじゃん。お金ないけど。その場でダウンロードして買ったじゃん。やるじゃん。

家族メンバーの人数が多いので自分の順番が回ってくるまでにすごい時間がかかるんだけど、ヒトがやっているプレイすらも見続けながら3時間くらいやった。笑

寝る直前もウェブ版のパチモンをやりつづけた。もう視力返して?

酒を飲まなかった昨日

昨日は帰るとすぐにビールが飲みたかったのですが、そこを乗り越えました。大体いつもビールを飲まなきゃいけないと感じる時間が2回訪れます。それはおうち帰って「うわあ疲れた家の中汚えもう嫌だこんな人生」って思った時、それから子供たちが帰ってきて晩御飯を作る時。大体作りたくないからビール飲む。そうするとご飯作るのも楽しくなってくるわけです。実際のところ多分一人だったらご飯も作らずにだらだらと寝っ転がってる人生だったと思う。しかし子供たちのためにご飯を作るのでついでに自分も食べてデブ。くそがああ!!(昨日はポテトサラダと味噌汁と豚小間で作った豚丼。おいしかった。)

ここ2週間くらいは、それに加えて、3番目の勉強を見ています。なぜなら3番目は酷く記憶力が悪いからです。勉強のやり方が分かっていない。上っ面を読んだだけで、「できた」って言いきるタイプ。だから似たような問題を出すと途端に分からないという。仕方なしに毎日2時間近く、勉強を見ています(寝っ転がりながら)。

その時に3番目の頭が悪すぎて、いや言い過ぎた、頭は悪くないんだよ。なんだろ、ぐいぐい来ない感じがイライラし過ぎてこれがめちゃくちゃストレスなわけです。

分かった顔をして、「あー、じゃあこれは〇〇と同じなんだ」みたいなこと言いだすの。お前それ私が中学生の時にやってたやつじゃねえか!(笑)ただ分かったアピールして相手の尊敬を得て褒められたいだけだろって、毎回思うんだけど、「違います」と一言だけ言ってもう一度最初から説明しなおします。まああこれがすごいストレスでさ。この時にビール(に限らず何らかの酒)が飲みたい欲求が頂点に達するわけです。あまりに耐えられないときは酒飲みながら勉強見てます。

でも昨日はね、ゲーム買っちゃったから、勉強しなかったの。だからなのかな///酒を飲まずにいられたよ?

今日はどうなるかは分からない。(真顔)

酒飲まないと、体調に特に変化はない。精神にも特に変化はない。そんな沢山飲まないからね普段も。

まだ

上司が戻ってこない。正確に言うと一度戻ってきたんだけどまた出かけてしまったよ。

そして全然帰ってこないよ。大丈夫かな(私)。

やることnothing

え?びっくりするほどやることが無いんだけど。働くってこんな感じ?あってる?

今あまりにやることが無くて掃除しちゃったよ。それでもまだ上司が戻ってこないからチキンレースで色々やってるんだけどまだ戻ってこないよ。

そんなこと言ってると帰ってきそうで怖い。

やることないのは良いことです。

年度末やだなー。今からすごく暗澹たる思い。あーやだやだ。

書きたいから書くのではない。書かなければならないのだ。

We do not write because we want to; we write because we have to.

W.S.Maugham “The Summing Up”

あるていど承認欲求が満たされてしまった今、そしてインターネットが楽しい場所でなくなってしまった今、私は書かなければならないという気持ちは大分薄れています。

お絵描きもそう。追い込まれて描くことがほとんどなくなりました。忙しいというか、他にやらねばならないことがたくさんあるのもそうだけど、優先順位が確実に下がっている、、、気がしないこともなくもない。

つまりよくよく自分の人生を振り返ってみると、優先順位というものが常に色々並んでいる中で上下しまくっているので、今この時点では、書かなきゃいけないっていう気持ちが割と下位にまで落ちているって感じ。また恐らく上がってくることがある(今上がり気味)

なんつっても、やらねばならないと思うことって、大体辛いので、そういう時に酒を飲んじゃうと全部忘れちゃうんだよね。

こうやって人々は古来よりアルコールの力でもって、弱い自分を忘れてきたのです。

でもさー、アルコールに頼るのほんとだめだよね。なんつっても忘れちゃうんだもの。忘れるのってもったいないし、酔っぱらっている自分はみっともない。まぁ普段とあまり変わらないんだけど。声がいつもよりでかくなっていつもよりどうでもいいことをしゃべり続けているという、手に負えない状況かもしれない。

酔っぱらって説教始めるおっさんよりだいぶましだけどそうならないように気を付けねば。普段から説教しまくっておかないと。

話変わりすぎ。今モームのサミングアップという本を読んでいます。モームには珍しく、エッセイ。これがまた超面白くて大笑いしながら読んでいます。モームの時代にPCがあったらどうなってただろうなって思っちゃう。

彼の若いころにスマートフォンがあったら、彼はインフルエンサーくらいにはなっていたかもしれないけど後世に名を遺すような作家にはなれなかっただろうなとちょっと思いました。

今の時代もスマートフォンを手に入れて潜在能力を全てつぶしている若者も大勢いるんだろうなと思います。ただ、その逆もまた大勢いそうだから、良し悪し。

頭に当たった何か

私の働いている場所は木々が生い茂っていて、常時庭師が5~6人で構内を手入れしているようなところです。

今日はコンビニに寄り、甘いカフェオレを買いました。そのままちょっと遠いけど歩いて行こって思って遠いところに車を停め、素敵な並木道の下を歩いていきました。

いやー良いね秋はなんて浮かれて歩いていると、突然その時はやってきました。

涼しくも、暖かい日差し、乾いた空気に浮かれてニッコリ笑顔になっていた私の右頭にバチっという音と共にものすごい衝撃。例えていうなら、コガネムシいるじゃん。コガネムシがあのギザギザした足で頭皮を軽く引っかきつつも、ある程度の大きさと硬さと重さを持った何かが体当たりしてきたようなそんな感じ(恐怖のどん底)

ぎ、ぎ、ぎ、やああああああ!!!(心の悲鳴)

足早にその並木道を通り過ぎましたが、本当に無事でよかった。アレスズメバチだったんじゃないの。だって椎の木の下だったしよお!!!

あっぶねえなまじで!!!あんなとこにスズメバチが巣を作ったら!!!とりあえずだれか他の人が刺されたらいいよ。私以外の。更に言うなら事務のあいつとかが刺されたらいいね!

あつくない?

なんかうちの中暑いんだけど。外は日差しが強いね。こんな日にはバスケットをもって河原にピクニックに行きたいものです。行かないけど。だって一人だもの。(狂喜乱舞)

一人だと何がうれしいって、家が片付くことだよ(白目)

家は片付くし洗濯はできるし布団は干せるし(地団駄)

あー859999999999999999999995*****54

猫が超踏んでくる(笑顔)