筋肉痛

昨日は庭の草むしりをしました。朝から。主にカラスノエンドウが20センチくらいに伸びたものが庭中にびっしり生えていたので末っ子と二人で(※有償)抜きまくりました。達成感を得るためにタイムラプスで撮影しながら抜いたのですが、大変な達成感。いつも庭に来ているタマ(オス)も動揺するほどの抜きっぷりでした。抜き始めて1時間を過ぎたころ、末っ子に「もう帰っていいよ」と伝えると「ここから先は無償で働きます」と言われました。笑

無償なので割と遊んでいました。

つっても5分くらいで疲れて(私が)帰ったけど。

そろそろやぶ蚊が出てくるのでその前に草刈りが出来て良かったよ。しかし、終わった後の庭部分に黒い除草シートを敷こうと思ったんだけど、それを買いに異常に楽しい、でっかいホームセンター(車で1時間くらいかかる)に行ったらですね、異常に楽しすぎてシートもゴム手袋も買い忘れた。

びっくりした。

帰りの車の中で「あー楽しかったね」って言ってしばらく運転して、はッ!?って気が付いた。買いに行ったものを買った率0パーセント。

木の板だの粘土だの布だの紙だの肉だのパック寿司だのを買って帰ってきちゃった。

あーびっくりした。

アサーティブネス

人生の中で学んだ一つに、アサーティブネスというのがある。コミュ力ってのは「上手く断る能力」も必要なんだよね。上手く断ることはコミュ力の一つだったんだ。今まで断らないことが大事なのかと思ってたよ。だから今は断ることも躊躇なしに上手くやれるようになったよ。

断っちゃいけないって、くそ親から叩き込まれていたからね。うちの子たちには頑張って断るように常に言ってるよ。頑張れ!!って。

頼まれたことを断らないで実行すると、時間もかかるし金もかかることがあるけど、総合的に見て自分の能力が上がるならまぁ投資だと思えるけど、単に時間が無駄になるだけで悲しみが残るんじゃ意味がないもんね。

うちの子たちに何か用事を言いつけた時、「やだ」ってはっきり言われるとムカつくけどホッとするよ。

臭い・再び

自席の周りだけ臭い日々がやってきました。なぜ私はこんなにも臭いのか。何の匂いかというと汗。どんだけ汗かいてんの日々。

子供の学費が払えず、子供には借金をしてもらっています。考え方だけど、お前が勉強しなかったから借金する羽目になったんだぞと言いたい。国立大学に受かれば借金の必要もなかったんや。ばかやろう。

っつって国立大学獣医学部(北海道)だったら間違いなく借金だけど。

ビンボーって言う感じでもないんだけど、学費は払えない。困ったね?

教育系虐待親に、「自分がいい大学出てるから子供にも同じことを強いる」という親がいるらしいので、私は気を付けねばならないと思った。国立大学を受けなさいよっていうんじゃなくて、金のかからない大学を受けるように言えばよかったのかな?

というか子供の人数が減りすぎていてどこも学生獲得に必死な大学機関のはずなのに随分高い学費取るじゃん。安くしろよ。社会には不満しかない。常時不満。民主党政権の時だけ不満が無かった。

いやあったけど感情をあおられるような不満はなかった。民主党政権の時は夢があったよね。ああ嫌な時代。

期待に応えられない

私が最も逃げ出したいと感じる時は、特定の誰かの期待に応えられないと感じる時だと、今日分かりました。期待に応える必要なんてないのにね。今日自分が逃げ出すシチュエーションをまとめて思い出してみたらそういう結論に到達したよ。

どんだけ人のために生きてるんだろうね!(うちの子たちに言わせると誰よりも自己チューらしい)

面倒だからやらないのと、期待に応えられなさそうだから逃げ出すは、私の中では全然異なるもので、相手の求めるものを把握している場合それを提供して相手が喜んでいるのを見てほっとしていたんだけども、求めるものがあげられないってわかった瞬間逃げ出したくなるよ。

そういうわけなんです。

洗濯物干してくら。

木を切ってもらう

ついに庭の木が屋根を超えたので、もうあかんと思ってカインズホームにお願いして下請けの植木屋さんに木を切ってもらうことにしました。

植木屋さんに直接お願いしたかったんだけど、如何せん植木屋さんって全然営業してないじゃん。。。胡散臭い植木屋さんか、下請けしかなくて、もうカインズでいいよって思ってお願いしたよ。だんだんと頭を使うのが面倒になってきたのかもしれない。

そしたらめたくそいいおじさんがやってきた。

すごい高いけどこれは絶対自分じゃ切れないのと、なんつっても切った枝を捨てに行くのがもう無理すぎるのでおじさんにお願いすることにしたよ。いい人が来てよかった。

つってもまだ来ないんだけど。

でも鬱蒼と茂り、見たこともないレベルの大木に育ったこの木をついに切ってしまうのかと思うとそれだけで寂しい。半分の高さにしてもらおうと思うよ。

うまくいくといいけどね?植木屋さんで働きたい私より。

まだ風邪が治らない

大体風邪をひいている人生だけども。今回のは割と具合が悪い。咳だけとか鼻水だけじゃなくて頭が痛いが入っているので辛い。

しかし少し元気になると私はすぐに買い物に出たり子供たちと遊んであげたりしてしまう自己犠牲の塊なので治らない。

あたまいてぇ・・・

春来てるっぽいけど家の中は寒いです。まいったね!

wordle

高校生の時、道を行く外国人に話しかけまくっていた時期がありました。そこで知り合った友達が、家でミドリガメを飼っていました。そいつの名前がワードルでした。理由は知らんけど。

最近世の中で大流行りのwordleですが、やり方を知って以来私も大ハマりです。もうね、寝ても覚めても頭の中がwordleで埋まっています。

日本語版ワードルが「ことのはたんご」っていうやつで

https://plum-chloride.jp/kotonoha-tango/index.html (ことのはたんご)

ここに適当な5文字言葉を入れます。システムの出すお題(こちらからは見えない)と、自分が入れた語が一致すれば勝ちです。

適当な5文字の単語が、システムの持つ辞書にない場合はエラーになります。お題と一致する文字があると黄色になります。お題と、その文字の場所も一致すると緑になります。

とにかく適当に入れていくのです。当たれば全部が緑になります。

これがあまりに楽しくて楽しくて、一日1語しか出してもらえないのでついに英語版にも手を出しました。英語版の方が簡単。eaとかerとかa●eとか、語順にパターンが多いので大体見つかります。問題は知らない単語があるってことですね!

でも毎日毎日ずーっとやっています(笑)

ハァハァ超楽しい

日本語版はちょっとクセがあって、そのパターンばかりなのでクセを直せばさらに楽しくなると思います。やってみて!

https://www.nytimes.com/games/wordle/index.html (NYTimesバージョン)

風邪治りそう

一昨日の夜がピークだった感があります。一昨日の昼に働いてしまったので悪化し、夜は本当にきつかったです。帰ったら薬飲んで寝込んでいたのですが、夜になって末っ子と3番目が寝る前に超笑える話をしてくれよと言ってきたので断りました。さすがに断るわ。

そしたら3番目が超面白い話をしてくれました。あまりにツッコミどころが満載すぎて、思わずその話を基に私も超笑える話をしました。末っ子もその直後に酷い話をしたのでまた大爆笑。3人で大爆笑したので風邪が治ったんだと思われます。図々しい3番目と末っ子に感謝です。

3番目は頭がいかれてるんじゃないかと思われるレベルの天才なので、創作が本当に自由で笑ってしまいます。本人は至って真面目なつもりなのですが、あの突拍子のなさは他に類を見ないレベルです。しかし直後に私がした話で二人が大笑いし、3番目が「いやーやっぱりかーたんには適わないわー。やっぱ落語聞かないとだめだね」と言っていたので、なるべくあの突拍子のなさを残してほしいと思い、落語の聞き方(脳内でシーンを構築せよ)を指南しました。うちの子たち本当に素晴らしい人だわ。

はたらくおじさん

今日なんて風邪ひいてんのに遊ぶカネ欲しさに働きに来ちゃった系おじさんだよ。

年度末だからね・・・・・・(白目)

いやー計算合わなかったらどうしようねえ。毎回、来るたびに思うわ。家帰ると忘れるわ。

マスクして上司に移さないようにしてるけど上司は専門家なのでいつも「伊達マスク」と呼んでいます。私がマスクしてても別に上司は何も言わないけど外出るときは「伊達マスクつけなきゃ」って言ってマスクしてる笑

上司は専門家なんだけど面白いくらいに専門外のことに関して何も知らないので日々「漫画にしたい」と思っております。いつでもかけるようにネタ帳を作っておきたいけど万が一見られたらと思うと恐ろしくてつけられないでいる。でも超面白い。

色々めんどくさい

ジャパネットたかたの社長が以前言っていたことに、「人は必ず演歌が好きになる」というのがある。別に若者や世の中の動きに合わせて商売をするのではなく、「提案してもらったものを買う人」を相手に商売をすればよいという話であった。誰もが年を取る。年を取ると提案してもらうことが心地よく感じるようになるってそういう感じだったような。

私は今、Emailのアカウント数が5個くらいしか管理できずにおります。前はまぁ細かく10個くらい使ってたんだけど(別に使い分けをしていたわけじゃない)。新しいサービスに登録するために新しいメールアドレスを作る気力がないんだ。めんどくさくて。

これが加齢なんだろうか。。。!

3番目が風邪をひいて本人の要望で病院に行くというのでしぶしぶ連れて行ったんだけど、見るからにただの風邪なのにとブツブツ文句を言っていたらパブロンがのどの痛みに全然効かないから病院連れてけと言われた。病院では偉い待たされた挙句、検査までして、(インフルエンザもコロナも陰性)ただアセトアミノフェンだけ処方してもらって満足していたんだけど、まぁあーその風邪が私にばっちり移ったよね。まぁああ移った。めっちゃくちゃ喉が痛いよ。どれくらい痛いかというと、みかんジュースが喉に超しみるの;;喉真っ赤っか。

とはいえ私は頭痛は耐えられないけどのどの痛みはそんな辛くないのでパブロンとイソジンで何とかなっております。まー移ったわ。同じ症状すぎ。

こんな時にもブログを更新しているのは、チャットGPTにPCからログインしようとして、どのメールアドレスなのかパスワードなのか分からなくなって、めんどくさくなって別のメルアドで新規登録しようとしたら携帯電話番号に送られたコードを入力しなきゃいけなくて、もうめんどくさくなっちゃったからだよ。