あつい

昨日の夜は暑すぎたよね。そんな日に限って猫がピッタリ寄り添って寝てくれてさ……

地獄と天国を0.1秒ごとに往復したよね。

しかも明け方涼しくなってきたら猫移動してたわ。

猫は可愛いなあ。しかし末っ子猫が最近大人になってきたので、膝には乗らないわ、だっこはされないわで悲しみのどん底ですよ。私が。泣いちゃうよ。エアコンの修理が明日来るのに今日は働かなければならない。恐ろしや。

暑いけどこの部屋はいつも日が当たらない寒い部屋なので安心☆

掃除しないとね……早く家に帰りたい。。。 90リットルのゴミ袋買って帰ろ。

エアコンの修理を頼んだ

今日はお休みでしたのでエアコンの修理を頼みました。電話しただけ。土曜日に来るってさ。「最短で明日でどうですか」と聞かれたので慌てて「す、すみません、明日は難しいです。」と答えました。だって家の中ぐっちゃぐちゃだよ?そしたら「では22日土曜日はどうですか?」っていうから、お願いしたんだけど、22日土曜日がまさかの明後日だった。ガクブルどうしよう全然家の中片付いてないじゃん!!

22日が明後日とはなああ(諦め顔)。

J:COMの人が来た時は近所のバーガーキングに逃げ込んだ私ですが、NTTの人が機械を回収にしきたときは突然だったので避難が間に合わず、子供部屋に子供達と一緒に隠れました。しかし1分で帰って行った。

そしたら22日はどうしようどうしよう。

あと水回りの人が見積もりに来るからそれもなんとかしないと。全部段ボールに入れてお風呂場に置く作戦。

キアヌさんの話アゲイン

ラディットでキアヌさんがAMA (ask me anything;何でも聞いてよ)をやっていたんだけど、まーあかっこいいんだわ。

keanuさん

なんでこんなに広いんだ?リンクが?キアヌさんだからなの?

まぁここに、「映画の撮影中にあった共演者との何か楽しいエピソード教えて!」というコメントが出たんだけど、

Comment
byu/lionsgate from discussion
inmovies

キアヌさんの答えが

Comment
byu/lionsgate from discussion
inmovies
泣ける

Can’t tell that story…can’t tell that story…can’t tell that story…

I had a scene with River Phoenix and he was sitting on the back of a motorcycle that I was driving while we were filming. It wasn’t extracurricular, but we went off the beaten path a bit and came back and no helmets. Just two friends playing. It was a really good day.

https://www.reddit.com/r/movies/comments/11ia0od/comment/jaxf9dk/

「あれは言えない、あれは言えない、、、アレは言えない…。

リバーフェニックスが、僕の運転するバイクの後ろに乗るっていうシーンの撮影があったんだけど、正規の道から離れたってわけじゃないけどちょっと道を外れていって、そんで帰ってきたことがあったよ。ヘルメットも無し。ただ二人の友達が遊んでいるだけ。あれは本当にいい日だったな。」

キアヌさんのためにもリバーフェニックスには生きていて欲しかったよ。(涙)

キアヌさんのAMAは彼の人格者っぷりが出ていて良すぎるので全世界が読んでいるっぽい。

キアヌさん

キアヌさんがかっこよすぎるとして、日常でNYC(ニューヨークシティ)を一人で彼がうろついていたとして、私がもしNYCを旅行したり住んだりしたとして、偶然見かけるとするじゃん。キアヌさんを。

そしたらさ、話しかけようにも、自分にキアヌさんを満足させるだけの何かがあるのかと聞きたい。

ないよね?ファンですって言ったってキアヌさんの映画を全部見ましたとかいうレベルのファンじゃないし、キアヌさんと趣味が合うわけでもなし。

つまり見かけてもじろじろと眺めるだけで聞きたいことも話したいこともない。つまり見かけなくてもいいし、キアヌさんの時間を無駄にするだけなので話しかけなくても私の存在を知らせなくてもよい。

終わった……!


あつ

最近上司が来るのが早いのでブログの更新が出来ずにいます。

昨日はものすごい久しぶりに、完全ソロの時間が2時間ほど出来ました。家でね。猫は3匹いたけど静かだったからか、全員寝ていました。

すごい久しぶりにソロなのがうれしすぎて掃除してしまいましたばかばかばか自分のばか!!

2時間丸丸掃除に使った。んなばかな!

片付いた家が好きなら日頃から片づけなよって思うじゃん?でも私も含めて一家で散らかすとさ、一人3点ずつ散らかしたとしても18点になる訳よ。こないだ一斉に洗濯物を各自畳んで各自しまわせたんだけど、一瞬で片付いたよ。びっくりしちゃった☆

毎日やりたい。

とりあえず送信。

あつい

いつも外ばかり暑くて働く場所が寒いので今日はおズボンを2枚履いてきたのにそれがアダになりました。暑い。

末っ子が学校に行きたくないと泣くのでサボればと言いました。そしたら心が一気に軽くなったみたいで喜んでサボっていました。うちの末っ子サボりすぎ問題。

学校に何しに行くのかっていうと、多分、いろんなことを吸収しに行くんだと思うんだよね。100点の答案の作り方とか、周りの人間とうまくやっていく方法とか、嫌なこと楽しいことと向き合うその方法とか。でも親にシクシク泣いて「学校行きたくない」って言えて、親は行かなくてもいいよって守ってくれたらうれしいじゃん?私は言えなかったから学校行く振りしてこっそりサボってたよ。末っ子も割と回復力の高いヒトだから一日休めばまたいつものように学校に行けるだろうと思います。家が居心地の良い場所っていうのがすごく羨ましいね。

日々辛いこともあるというか辛いことの方が多い人生だから、子供のうちぐらいは幸せに暮らしたっていいじゃない。っていうか幸せって何。猫じゃん。(帰結)

私は何かミスすると腹を切ってお詫びしなければ許されないと思って生きてきたんだけど、まぁそのおかげで働くうえでほとんどミスというものが無かったんだけど、今は「死にゃしねえ」って思うし、謝罪もするし反省もするし次ミスらないように仕様を変えたりもするけど、眠れなくなるほどウジウジ悩んだりもう生きていけなくなったりはしなくなりました。

これって、ひょっとして、とても正常なのでは?

しかしながら最近はその延長で、なんでも「どーでもいいわ」ってなっていて、自分のことが大事じゃなくなってきているので、他人に対してもどうでもよくなっていて、今まで実は自分のことを大事にしてたんだなと思いました。やり方がまずかっただけでさ。

子供のころ、野良猫を素早く捕まえて、ひざに乗せてなでるという行為を行っていた私ですが、親が何といっても絶対に動物は飼わないと日々宣言してきたので、家では動物は飼えないもんだと思っていました。

で、将来もし猫を飼ったらという妄想を脳内で行う癖があったんですけど、その中に、

「名前はサアにしよう」というのがありました。サアというのはコレットのオシャレ小説に出てくるメス猫の名前なんですが、なんとなく猫を飼ったらその名前を付けたいなあと思っていたわけです。発音的には翻訳者の方があとがきで書いていたように「文字だとSAHAなので、サ・アという感じに」なる予定でした。

しかしながら妄想が現実になった時、まずそもそもが子猫からのスタートだった(妄想では完全に成長した猫)から、名前を付ける際にサアという言葉が全く出てきませんでした。ばかばかオレのばか!

昔、私が「黒猫を飼うとなぜ人はクロという名前を付けるんだろう、しかしながら黒い猫なのに他の名前を付けるのはどうなのか。」といった時、配偶者が「そんなら真っ黒って名前にすればいいんじゃないの」といったことから、我が家に来た黒猫は「まっくろ」という名前が付くことに(私の脳内では)なっていました。

第二子による大反対が待つとも知らずに。

まっくろ(仮)と書かれた病院の受付表を見た二番目は「まっくろなんて名前いやすぎる」と言いました。だからまっくろって名前にしてお前は好きなように呼べばいいじゃんって言ったんだけど全然だめでした。

ダメすぎてまっくろはマグロになりました(涙)

全然サアじゃない。微塵ほどもない。サアが。まっくろもなくなってマグロになっちゃった!!!超やだ!!

そして二匹目、薄い三毛模様のついた綺麗な白い猫です。これこそサアだ!サアだ!!と興奮状態の私はサアにしようと提案しましたが、子供たち全員に「そんな名前いやだ」と言われました。結果何て名前になったと思う!?!?!?!?!?!

シラスだよ!?!?!?!?しょっぼ!!だっせ!!!!ヤダそんな名前!!!大反対するも私の意見は一蹴され、白い猫はシラスちゃんになってしまいました。

でも動物病院の獣医が「しーちゃん」と呼んでいたのでいきなり愛する名前になりました。シラスちゃんをしーちゃんって呼ぶ獣医すごいな。笑

今では白い猫(というかブチねこ)はしーちゃんと呼ばれ愛されております。

そしてゴマ粒みたいに小さかったハチワレ猫は、ゴマちゃんゴマちゃんと私がしつこく呼び続けることによりゴマちゃんと子供たちも呼ぶようになりました。長子以外。あいつ本当にひねくれてんな!

本名はサバちゃんです(白目)

なんで全員魚の名前にしたんだよ!!!でもゴマサバならまあよし。ゴマサバちゃん。獣医はゴっちゃんって呼ぶのかな。。。って、そういや病院には「サバ」で登録しちゃったんだった。サバちゃんだからさーちゃんかな。。

magazines

ふと思ったんだけど、紙の雑誌ってこの先どうやって生きていくんだろう。随分前に、クーリエ・ジャポンが紙媒体の出版を止めてWebオンリーになったけど、あれ「月2本無料」とか言っといて、会員登録したら月2本どころか2ページしか無料じゃなかったよ。びっくりしたわ。

有料会員になってまで毎月クーリエジャポンを読みたいわけじゃないし。LIFEみたいな素敵な(素敵じゃないことも多々あるけど)雑誌なら喜んで紙媒体をサブスクリプションするけど、LIFEも随分前に廃刊になってしまったし。私はちゃんとLIFEに金払ってたよ!でも払う人があんまりいなかったみたい。

美術手帖のウェブページが割と素敵だなって思って今見てたんだけど、ふと紙の雑誌が気になってしまったよ。買う人いるのかな。紙の雑誌って寝っ転がって読めるし、写真は良い感じだし好きなんだけど、そんな毎月ガツガツ買うもんじゃないんだよねえ。気になる記事がある時だけ買う感じ。

スマートフォンみたいな小さな画面で見るのも嫌だし、でも毎月買うわけじゃなし。そうすると中々紙の雑誌って大変そうだなあ。暇つぶしっていうのは最近は全部スマートフォンに入っているものから選ばなければいけないものなのかなあ。

色々

最近風が強すぎたので、庭にボーボー生えている白いモッコウバラが倒れてしまいました。

倒れるっつっても折れたんじゃなくて、風に吹かれて立っていられないよって、そういう感じなんだけど、完全に地面と平行。もう完全に寝そべっちゃってる。ゴヤのマハ (一応着衣の方をリンク貼っといた)みたいなってる。おかげで車が通れなくなってしまいました。まいったね!

車が出られないから、仕方なしに葉っぱの集合地帯(棘がすさまじい)をビニールひもでまとめて、思い切り上に向けて引っ張りました。そしたら引っ張られている間だけ立ち上がるの。手を離すと倒れるの。

短く切ろうかと思ったらつぼみがものすごいついてるから、「うん、花が咲き終わってからにしよう」ってなって、今ビニールひもが巻き付いて地面と平行になっている状態です。

人が見たらぎょっとするんじゃないかな

早く花咲いて散って?

子供嫌い

私はよその子供が好きでも嫌いでもないんだけど(単なる観察対象)、うちの子供たちの75%が「ガキ嫌い」を公言しています。ガキというのは可愛くない子供のことです。私は割とクソガキでも好きでも嫌いでもなく、超うるさいクソガキを見ると「公共の場であんなに騒げてうらやましい」と思ってしまいます。もし自分が公共の場で人目を気にすることなしに大声で泣き叫んだりはしゃいだり走り回ったり店の商品を自由に手にして荒したりできる人生だったら今頃どうなってただろうなあってよく思います。

ちなみにうちの子たちは私に上手いこと操作されていたので公共の場ではせいぜい周りの人々に向かってにこやかに手を振るくらいしかしていません。(パレードのつもりらしい)

公共の場で大声で騒ぐクソガキを見るとうちの一番上と一番下はあからさまに嫌そうな顔をしてそのクソガキを見ます。

末っ子に至ってはボソっとののしります。なぜそこまで嫌うのかよ。

うらやましいの?って聞いたら「あんなのがうらやましいわけがないだろう」と言われました。お、おう。じゃあ何なのよって言うと末っ子は語彙力と考察力が足りないせいか「気持ち悪いからじゃん?」と言います。長子は語彙力も考察力も十分に備わっているのに「公共の場でうるさいからだよ」という説明しか返ってきません。

子供が嫌いな人っていうのはどういう感じなんだろうなあ。小さいころに我慢させられすぎたのかなあ。

私はうちの子たちに何らかのマイナス攻撃をしてこない限り別に平気。