はじめ建設、富士住建と、時代にそぐわなさ過ぎるコマーシャルが気になります。特に富士住建。なんだありゃー…。今ようやく日本中が頑張って「調味料のコマーシャル」「掃除のコマーシャル」「洗濯機」「掃除機」「洗い物洗剤」のコマーシャル類から「お母さんが家事をやるのが当たり前」を排除しているのに、建築会社はどこも「男が一生懸命辛い中家族のために我慢して頑張る」「お母さんが子供の面倒を見つつそんなお父さんを出迎える」コマーシャルばかり作るんだ。信じられない。本当に信じられない。
10年前にこういうコマーシャルに怒りを感じていたのは日本中探しても私しかいなかったかもしれないけど今はみんな声を上げてそういうのやめろって言ってるし、企業側も頑張って変えてきてる(もちろん今でも洗剤のコマーシャルに主婦っぽい女性がシーツ干してるシーンが入るが)のにこれは無いわー。新年にこんなコマーシャルを見せられて本当に悲しい。
はじめ建設は何がまずかったのかというと子供たちのランドセルの色。女子は赤、男子は黒。いまどき?!びっくりした。
早く世の中からクソ非モテじじいが消えますように。