マストドン

MastodonっていうSNSがあるんだけど、Twitterがイーロンマスクに買収されて以来注目を集めているもので、Twitterを止めた私も早速登録してみました。様子見で、少しやってみたんだけどツイッターと違って自分のアカウントを置くサーバーを手動で決めないといけないんだ。ここが割とハードルだと思う。ツイッターの雑多な感じが整理されていて色々申し訳ない気持ちになる。日本語化されていて、日本人の集まり(私の嫌いな)サーバーもあって、日本語サーバーって名前がついていて、その他にも「音楽」とか「アート」とか色々カテゴライズされていて、私の拒絶反応がすごい。

求めているのは「〇〇好きな人集まれぇ☆」じゃなくて、ただそこに勝手に存在しているだけっていうそういうSNS。そんであーだこーだ勝手なことを言ってる間に気の合う人を見つけられたらラッキーみたいな。ツイッターはフォローフォロワーの数だのハートの数だので声の大きさが決まってしまうようになっていてすごくそれは要らない。あと一般化され過ぎていて犯罪者とレイシストと政治家ばっかりになってもう無理。声の大きさが現実のそれより不快。

まぁ私はほら、マズローのピラミッドの頂点にいるから、承認欲求時代は終わっちゃったからこんなこと言ってるんだと思うけど。

イーロンマスクは政治家みたいにたちが悪いなあ。まぁ昨今のTwitterはあんなんだから最早価値がない(私の中で)んだけどね。

お湯を飲みながら更新。

うどんどんべえ

夜9時に布団に入ると2時に起きてしまいます。5時間も寝てるんだ。いや、正確に言うと時間の問題じゃなくて、3時間以上寝た後に物音がするとそこで目が覚めちゃってそのあと全然眠れなくなるわけです。今その状態。目が冴えて眠れないから猫に一緒に寝てもらおうと顔のそばに持ってきたらその場で飛び出した。遠くへ。

寒いのもあるし、お腹もすいてるし、これはもうカップヌードル食べるしかないなって思ったんだけど、カップヌードルなかった;;

その代わりうどんどん兵衛があったよ。これでいいやと思って粉を入れたらなんか薬みたいなにおいがして、お湯を注いで5分待った後食べたらこれまた薬みたいな味がしたよ。でもお腹すいてるし全部食べたよ。それどころか昼(夕方)に鍋で炊いたタイ米も食べたよ。

美味しかった(超満足)

うどんどん兵衛はおいしくなかったよ。

でも熱々だったので体が温まったよ。QOL(クオリティ・オヴ・ライフ=心身ともに健康で暮らせる寿命)が下がりまくってそう。でも幸せを感じたので多分少し上がってる。

Detroit

意外なことに私の初USAはアラスカです。アラスカwwwww何しに行ったwwww昔はパリへの直行便が無かったのでアラスカ経由で行ったものじゃ。

そして2回目アメリカは意外とデトロイトでした。これまた経由地なんだけど、デトロイトで降りて、飛行機乗り換えてフィラデルフィアに行ったんだ。遠かったなあ。隣に座っていた男がキモ系の日本人で、降りるときにFAのおっさんに「旦那さんは?」って聞かれて「え、あいつ知らない人だけど」って言ったら「えーずっと隣だったからてっきり夫婦かと思った!!」って言われてなんか思わずNo,way!って言っちゃったんだよ。そしたら彼はNo,wayはないだろって言いながら大声で頭をのけぞらせて大笑いしていた。不安マックス。

そのあとデトロイトからフィラデルフィア行った時、隣にはコーカソイドのおばあちゃんが座っていて、さらにいきなり編み物を始めたのでガン見してしまったよw

え、飛行機の中ってそんなにフリーダムなの?ってなったよね。あまりにガン見したから「Do you knit?」って聞かれたんだけど、knitが動詞として使われているのを生まれて初めて聞いたのでびっくりした。感動。まぁせっかく初めてアメリカの地に一人で降り立ったんだから何かお土産買おって思って、買ったのがデトロイト・レッドウィングスのTシャツ。ホッケーなんて人生で1分も見ないのにね???

(フィラデルフィアに着いたらフィリーズのTシャツ買ったよ。)(野球なんて人生で 以下同文)

それはどうでもいいんだけど、最近私のiPhoneというかSiriがなんかアプリとか検索するページで毎日毎日毎回

デトロイト・ライオンズ

って表示してくるんだけど。何なの。何かしました?私?何しても消えないんだけど。フットボールなんて人生で1分も見ないよ????なんで毎日毎日頼んでもいないのに試合結果表示させてくんの。しかもデトロイト。消そうとしてタップすると試合結果出てくるよ?

今日はね、ちなみにバッカーズ相手に9-15で勝ったよ。何知らせてに来てんの。ロースターとかなにそれ聞いたこともないんだけど。AJパーカーがコーナーバックですって。心の底からどうでもいいんだけど。

あまりにiPhoneを立ち上げるたびに毎回試合結果見せてくるからちょっとデトロイトライオンズについて詳しくなりつつあるよ?次の試合は11月14日(埼玉県民の日)だよ。頑張って?

真中にデトロイト・ライオンズ。え?なんで?しつこくない?

What does shihok mean?

shihok で検索すると割と上位にこのサイトが出て来る。

見に行ったら、shihok は人の名前ですっていう回答が載っている。

どこの誰だよその子音で終わる名前持ってるのは笑

だからネットの情報は信用できないんだよ。テキトーなことばっか書いてんだよネット民はさ。このハンドル使い始めてもうかなり長い時間が経ってるけど、私の他にもshihok増えたよね。

変えたいけど他に良いのが思いつかないんだよなあ。

電池残り9パー。ホットカーペットの温度は上げた。

iPhoneの電池残り10パー

寒いけどこたつの電源入れる(=電源コードをこたつユニットに差し込んでプラグを差し込んだ挙句スイッチをオンにする)ほどではない。ホットカーペットの温度さえ上げれば解決する話し。ホットカーペットの温度を上げるにはここから立ち上がらなければならない。辛い。寒い。立ち上がるべきか迷う。ものすごい葛藤。猫トイレはまだ超臭い。

うん、立ちあがろう。

子供たちと私

自分と子供達は、当たり前だけど全く異なる。育て方から何から全然違うからね。遺伝子は半分同じ(同じって言えるほど少なくないけど)でも、私とあまりに違うので、私は嬉しい。こんなこと思うなんて私はなんて可哀想なんだ😭

全員あまりに違うから、うちの子たち、とひとくくりに出来ないけど、は、だらしないけどとても素敵だし、かわいいし賢いし尊敬に値する素晴らしい人たちなので社会のリーダーになれば社会はもっとよくなると思うわ。

ならなくていいけど別に。(豹変)

使命感とかいらねえ。。

私はこんな時間に起きて何をしているのかと言うと、お椀に入れて食べるどん兵衛食べてた。

あと夜ご飯の唐揚げの残りと、おにぎりも食べたよ!眠れない時は温かい汁物だよね。温かい汁物にはご飯だよね。ご飯には唐揚げだよねええ。

あー満足した。足が寒いけどまだ寝ない。

猫トイレがすぐ隣

臭い、、、。猫トイレ、3個あるんだけどなぜか全員が一つのトイレを使うんだわこれが。何してんのあいつら…猫は自分専用トイレ使うんじゃないのかよ…くっせえ。。

猫砂が減って来ると臭いこと臭いこと。猫本体も全然良い匂いじゃないけど(子供達はみんな良い匂いっていってるけどケモノ臭しかしない)トイレがくっせえ。

砂を昨日買ってきたんだけど今3時半だからガサガサ音を立てられないでいる。だから臭いままです。つってもうちの家族メンバー、何をどうしたらそうなるのか分からないけど、ちょっとやそっとの物音では絶対起きないけど。

いいなあ平和で(´∀`)

レシピ

インスタで適当な再生時間のレシピアカウントをフォローしているんだけども、そのレシピが実に奇をてらい過ぎたもので、どれも「やめとけよ」って感じのものばっかりなんだよね。

私が求めているのは

「短い時間で出来る簡単な」基本の〇〇

であって、「今まで一度も見たことも作ったことも食べたこともない」レシピじゃないんだよ。。。だから「あ、簡単そうじゃん」って思ってレシピ通りに作ったものが、もう、想像もつかないくらい材料の無駄遣い(まずいとも言う)でかなりショックを受けたわけです。

何作ったかというと、「ホットケーキミックスで作る超簡単なバナナパウンドケーキ」ってやつ。

とろりとした生地が特徴、って書いてあったけどそこよく読まなかったんだよね。生クリームを丸丸一パック使ってベッチャベチャなバナナパウンドケーキ(ベッチャベチャ)が完成して驚いたよ。

生地の時点でなんか変だなって思ったんだよね。まさか焼いてもあんなに生々しいとは。

それを作って以来、そのレシピ動画を注意してみるようにしてるんだけど、材料だのなんだのを見ていると「おまえ、その組み合わせはやめといた方がいいと思うぞ」みたいなのばっかりで、多分あのアカウントはレシピというレシピ全てを試した人専用なんだろうと思います。今となっては。

普通のバナナパウンドケーキ、普通に作った方がおいしいよ。。。

あと最近私は塩こうじのおいしさを知りました。唐揚げ作ろうとして、酒がなくて、あーどうしよう全然酒がないわって思って試しに塩こうじ入れてみたんだよ。酒の代わりに。そしたらめっちゃくちゃおいしい唐揚げになったよ。水分も酒より少ないから片栗粉も少量で済むしめちゃくちゃおすすめだよ。塩こうじ、しょうゆ、しょうが、にんにくで出来るよ!超おいしい唐揚げ!(毎回目分量なので味が異なる)やってみて!

ジェンダー

前に見たヤフーニュースの記事に、性転換した男(元女)が子供を産みたくなったのでホルモン剤注入して妊娠できる体(女)に一時的に戻して妊娠、出産した後は病院の対応に不満があったというのがあった。

どういう不満かというと、助産院では医師・看護師スタッフ全員が自分のことをママと呼んだのが不満だったという。どうして欲しかったかというとパパと呼んで欲しかったという話だった。

コメント欄の一番上には「何が何だか分からないな」的なことが載っていて笑ってしまった。

「男」が出産出来る日が来るとは。

夢に見ていた、男が出産・・・?ちょっと違うけど、まぁ男として出産できてよかったね。しかし、男として出産したなら男用の病室に入れてほしいなあとちょっと思いました。男と同じ病室で授乳とかやだなあ。

とりあえず自分をジェンダー「男女」で分けたくない人と、体と心(?)が男女別な人がいるわけで。心が男っていうのは、男を性対象としてみているのか?それとも心が男で、見た目が「女」の人のことを好きってこと?

ここにきてジェンダーという言葉が本当に意味を持っているなあと感じる。ジェンダー(社会的性差)って、社会が決めた性別に自分をどうやって当てはめるかって話だから、例えば「男らしい男」「一目で男と分かる男」というのがジェンダーでいう男で、「一目で女と認識できる存在」を女とする、とするととても分かりやすい。自分の生物学的な体は男か女かの二種類(または生物学的に決定されない人もいるかな)だとして、心が、社会に存在する「女」か「男」のどちらかを選んでそれになりたがっているってことだよね。

私は日本の社会や慣習が嫌いだったのでその日本が決めた性差を受け入れることは到底出来なかったけど、「お母さん」というラベリングだけはまぁいいか、子供育ててるし「お母さん」で、って思ったんだよね。性差でいうとお母さんは必ず女だから仕方なしに女のところにチェックを入れざるを得なかったけど。でも「男」になりたいと思ったことはないし、日本社会では「男」の方が有利だなあと何度も思ったことはあれど、男を名乗りたいことは一度もない。もちろん女名乗りたいこともない。女って、世間に流布してるあれらでしょ??

自分がその一部だとはとても思えない。アメリカ行ったとき、店員さんが「Can I help you…..Ma-am?」

って、最後すごい迷って私をMa-am扱いしたのでちょっと「うおっ」って思ったけど(その時はありがとって言って断ったけど)あれは異文化の中にいる自分だから、ローマにいたらローマ人のように振舞う私はMa-am扱いされても別に気にならなかったけど、あれはアメリカには私のような、男に見えるらしい「女性」も、たっくさんいたから気にならなかったんだろうと思う。アメリカは自由だった。日本みたいなばかばかしい程に四角四面の世界じゃなかった。(遠い目)

あああ話が変わりすぎぃ。何が言いたかったのかというと、声を上げやすい世界になってよかったね。おれのおかげ。ってこと。感謝しなよみんな。

掃除した

昨日、末っ子が「黒い布持ってない?」というので、あるんじゃないかなって思いながら自分の部屋を探し始めました。ついでに子猫を隔離しておくための小屋を、ずっと置きっぱなしだったので解体しました。最近解体だの建築だのがそこまで面倒じゃなくなってきているので理由を考えたんだけど、1つは道具が揃ってきたということ。道具マジ大事。もう一つは日頃事務作業で面倒な構築をし続けてきたので実は一つ一つの作業ってそんなにめんどくさいことじゃないんじゃないかなって気付いたことだと思います。

書類作業って一瞬にして全細胞が拒絶してたけど、それを無理やりやってみたら実は全然面倒じゃなくて、大した作業じゃないんだよね。知らなかったけどね。なんであんなに一瞬で拒絶するかっていうと、用語が日常単語じゃないからじゃないかと思うんだよね。え?ここには何書けばいいの?って、どこを見てもわからないのがまぁ腹立たしいよね。ようやく一つのマスが埋まったかと思ったら次ぎまた分からないマスが待ってるからね。

まぁそんなんで、ごみの分別も同じように結構慣れてきて、ごみ袋を予め3枚用意しておくことで死ぬほど面倒な作業じゃなくなるので、チマチマ分けながら捨てていったわけです。

イケアの棚で、組み立てたその瞬間から切り込みがおかしくてはまらなかった背板が置いてあったんだけど、それも捨ててやった。木かと思ったら紙だったよwwひでえなイケアさんよ。でもおかげで折りたたんでゴミ袋に入ったわ。以前の首相が配ったマスクみたいにごみ処理場の追加燃料として頑張ってもらおう。

サステイナブルだねサステイナブル。

末っ子が所望している、黒い布を探しつつ、周辺のごみをゴミ袋に入れていったら45リットルのごみ袋7袋分になったよ☆

いつのだよっていう妊婦用のパジャマとか出てきた。捨てた。ちょいちょい実家の親が色んな私の物っぽいものを紙袋に入れて持ってきてたんだけど、その中身も見たら全然私のものじゃなく普通にゴミも混ざっててびっくりしたんだけどその中に、中学校の卒業アルバムが入っていて超絶ビビった。怖いからまだ出してないよ。。当然開けずに捨てるよ。。。

怖い怖い。卒業アルバムとかまじそのシステムやめようよ、、、。

掃除機もかけて、ぞうきんで乾拭きして、とてもすっきり片付いたと思ったらまだ甘いぜ。あと2/3くらい残ってるよ。夢は自分の部屋にベッドを置いてそこで一人で寝ることです。