やる気スイッチ

私はこうアナログな脳内なので、「やる気スイッチが入った」って言うのがありません。

やる気は常に根底に流れており、優先順位の点が上下に移動する感じです。色んな「やりたいこと」と「やらないといけないこと」が並行してエックス軸方面にガーって伸びており、Y軸上の点Pが移動します。

だからやる気スイッチが入るって言う感覚が全くわからんのだけど世の中の全員はやる気スイッチ入ったわって感じでやるの?

それ脳梁の幅の狭いやつだけじゃないの?(差別発言)

暑い。

私は今上司の足音におびえながらブログを更新しています。おびえんな。

だから推敲とかできないの。ライブ感あるね。暑いね。外は24度って書いてあったけど嘘だよね。でも毎日鳴いていたはずのセミが全然鳴いてないので今朝はびっくりしました。秋来たらすごい寂しいけど24度って今までの夏だからな?忘れんなよ大気?

昔は30度超えたら猛暑的な扱いだったからな?昔つっても10年もたってないんじゃないか?マジ何このくそみたいな暑さ。人間は弱いんだから、気候に合わせて生活習慣を変えないといけないよ。夏は外に出ないとかさ。外の工事現場は日陰を作るところから始めるとかさ。また平均気温が下がったらまた変えればいいよ。柔軟に行こうよ。脳が凝り固まった奴ばっかだからめんどくさいね。