そんなわけで私は普通のジャポニカ白米より、胚芽米や玄米の方が好きなわけです。
なんていうか主食観みたいなのがない。
日本にインドカレー屋が入って来てからずっと思っているんだけど、ナン全然好きじゃない。チャパティーは好き。インディカ米は超好き。パラパラしてて柔らかくて超おいしい。
つまり日本人向けのいわゆる「もちもち」したものが好きじゃないのかもしれない。
餅も嫌い。おえってなるから。熱いし!!
まぁそれで、インドカレー屋の台頭のおかげで、日本でインディカ米を食べる機会が増え、大変喜んでいるところです。
昨日さ、コメダ行ったんだけど、隣に座る男が、お前何日頭洗ってないんだよってくらい粘土みたいな髪の毛を頭にのせていて、幸い臭くはなかったが、ずっとスマートフォン画面をのぞき込みながら変なチャットみたいなのロムってて、その間ずーーーーーっと貧乏ゆすりを続けていたわけです。
不快マックス。いや、臭くなかったから不快99。
不快過ぎたのでコーフィーを1杯だけ頼んで、少し冷ましてガーって飲んで出てきました。
その経験に金と時間を使ったことが悔し過ぎて、どこかで口直ししようかと思ってさまよったわけです。
文字通り彷徨い、迷子ともいうが、車で1時間くらい移動したところに、駐車場がでかい、良い感じのカフェっぽい建物を見つけました。
入ってみたらさ、カフェの隣がレストランみたいになってて、入ったらインド料理屋だったんだよね。インドカレー屋。
普通に店員インド人でさ。
カフェ的なところに行きたかったらその隣に行かなきゃいけなかったみたい。
おれ、カレー屋行っちゃった。
コーフィー350円。カフェじゃないから。メインカレーだから。
うお、インド料理屋だったって思ってメニュー見たら、結構いろんなのがあって、ものすごい迷ったけどビリヤニがあったから頼んじゃった。
コーフィー飲みに行ってビリヤニ食べた。
しかしそのビリヤニが異常に美味しくて、超ハッピー!!
スパイスの女王さま、なんつったっけ名前
カルダモン(検索した)が丸々入っててほんと超美味しかった。だから今日子供たち連れて行こうと思うよ、インドカレー食べにさ。
私は二日連続どころか半年くらい毎日同じもの食べても全然平気な人なので、昨日行った店に今日も行くんだ。
