アマチュアっていう、超金の無駄遣い映画があるんだけど、あれ何のために作ったのかな、観光案内かな。知らんけど、あの映画は、国防を担う情報系の男が、妻が殺されたからその恨みを晴らすべく国家機密持ち出して命がけで相手(ロシア?)を逮捕させるみたいな超ストーリーもキャラ付けも全部くそみたいに中途半端なアレなんだけど、いやしかしあれよく俳優陣は出演OKしたなwアレ完全に黒歴史じゃないか?w特に誰だ、あれ、ローレンス・フィッシュバーンとか、キャリアに傷ものじゃないか?
話がそれたw映画がひどすぎてw
アマチュアはさ、完全なる私怨で、妻の恨みを合法的に晴らす僕ちゃんカッコいいっていう映画なんだけどさ、いや、そうじゃないかもしれないけど人類は私情のみで周りを巻き込んで動くと、巻き込まれて命を失う人とかほんと迷惑以外何物でもないんだよ…
もっと公益的な視点でもって映画作ってほしい。私利私欲にまみれた超絶身勝手作品。
観光案内でしかないな。。。トルコ行きたい。
いや何が言いたかったかというと、多分、世界が今私利私欲で動いているってこと。
今だけじゃないか。人類史上、私利私欲以外で、ちゃんとベン図書いて「私利私欲」部分と「国益」部分と「人類益(造語)」部分を政治に使った為政者も金持ちももちろんいるわ。
康熙帝、雍正帝、乾隆帝、ローマ五賢帝のうちマルクスアウレリウスを除いたもの(私怨)
後誰?
結果、民がどれくらい隅々まで潤ったかにかかっているけど、それ以外は全部だめじゃん?あとあれか、古代メソポタミア、あと古代ギリシアか。やっぱ民が潤うと芸術や文化が発展するからそういうのが分かりやすく指標となるよね。政策なんかは民にとって目の前に飯があるか、芸術に行く余裕があるかでしかない。
民に表現、芸術、飯が無い社会は失政と言わざるを得ない。
今の日本はそれらが取り上げられようとしている。国民総オタク時代の終焉。人類ってホントバカなんだからさ、勉強しようよ・・・
人類の頭の悪さは世界共通。人種も住む場所も全て超えて頭悪い。人類=頭悪い
その中でも探索熱心なのとか、研究熱心なのとか、お絵描き熱心とか、いろんなのがいて初めて集合体として価値があるのにそういう色んな種類のものをつぶしに来てる。超頭悪いやつらが。悲しい。
