価値の分からない人

誰かに何かをしてやってるって思うと、相手の反応が悪かった時、「せっかくしてやったのに!」っていう怒りがわいてくるから、元々それを「してもらう」価値が分からない相手のために何かしてあげる必要は無いわけよ。英文和訳っぽい言い回しをしてしまった。大江健三郎みたいに。

感謝されたいわけじゃないけど、当然の様に受け取られると腹が立つってもんじゃん?人はさ?ありがとう言うと死ぬ人も居るので、そういう人には感謝を求めることもしてはいけないし、また何かをしてあげることもする必要は無いわけよ。

つまり他人のために何かをしてあげる必要っていうのは一ミリもないのが世の常のはず。

だからお願いされたらやってあげる(上から)のが一番お互いにとって良いことなんじゃないかなあと思うわけです。

また逆に、お願いすることが出来ないやつは他人に期待してはいけない。多分。

他人の好意に期待するの、ダメ。