よく知らんけどさ、悪口言う人ってのは、あれ、遺伝子なのかな?
昨日ふと、何かのタイミングで昔のことを思い出したわけです。
何が起きたかというとだね、母の友人一家が我が家に泊まりに来た時、そこんちの息子のうちの一人が、「生協のマヨネーズは嫌い」と言い出したわけです。当時小学生だったと思うんだけど。
私はその時に、「マヨネーズに味の違いなんてあるんだ」と思ってみてたんだけど、そいつは「ん!やっぱり生協のマヨネーズだ!」っつってマヨネーズを使用したものを食べなかったわけです。
そんで私はそれを見て「すげえ、マヨネーズって味に違いがあるんだ」ってちょっと感動したわけです。
そしたら、そいつらが帰った後に母がめったくそ文句言ったわけです。「嫌いなら食うな」だの「かわいくない」だのずーっと文句言ってたわけです。妹も「思った~!」って同意してて、私はその時「えっそうなの?私は味違うんだ~しか思わなかったよ」って言ったらうちの父も「俺も」と言ったわけです。
遺伝子なの?私と父はB型、妹と母はA型。遺伝子?悪口言う遺伝子?
でももし今うちに遊びに来たクソガキがそんなこと言ったら私ならその場で「うるせえ食うな!」って言うかもしれない。
帰った後に可愛くないと悪口は言ったりしないけどその場で怒るかも。笑
遺伝子かな。