結局分からなかったので

聞いてみることにしました。

EdgeのCopilotが世界中で100億回も使用されている理由を教えてください。

ログイン画面に確かこんなこと↑書いてあったような気がしたのでうろ覚えのまま入れてみました。質問文を入力して、右側のベージュのボタンを押しました。

すると……!

Edgeのウィンドウの右の方が

これになりました。

ばか!!

何のための入力マスなんだよ!!chatGPTはこんなことしないぞ!!!

するっけ。似たようなことされた気がする。

Edgeは「えっじ」って入力だけでEdgeに変換されたからコーパイロットも行けるかと思ったら行かなかった。本当に100億回も使用されてんの?(BBA特有の疑いの眼)

やばい、長くなりそう。

この後に「文章の要約・翻訳」って書いてあって思わず「お前の長い文を要約しろ」って思ったよね。

ただし、興味深いことに、これだけの利用実績がありながらも、Edgeの市場シェア自体は大きく伸びていないという指摘もあります 

1。つまり、Copilotの利用は多いものの、ブラウザとしての乗り換えにはまだ課題があるということです。

何言ってんのか全然わからん。ブラウザなのコーパイロット?