blend/white

僕はですね、プロフェッショナルのデザイナーのマブダチにですね、色々教わったのですよ。

白を引くっていう行為があるんだけど、例えば透明なペットボトルのラベル、背景が透明なままだと、白い紙に描かれたような色にならないので、まず白い色を塗ってもらって、その上に色を乗せていくらしいんですよ。

確かにすぎない?初めて聞いた時感動したよ私は。なんなら白を引かない方がいい感じになるものもあるし、背景が白く塗られているからこそ映えるものもあるというわけです。

で、自分のTシャツもよく見るとホワイトモードとブレンドモードがあるじゃない。

https://www.ttrinity.jp/product/31191285#226
これなんかはデフォルトが白なんだけど、

ブレンドモードもよくない!?

白猫ではあるけど、白く塗られてないから量販バージョンぽさがある。

多分この色はホワイトモードの方がいい気がする。

いやまてよ、、、こっちも捨てがたいな・・・

まあ好みということで。

ええ。

ええ。

何だったんだ自分。