中古品

そういえば先日楽器屋に行った時、おっさんが店員に「アレの在庫ないの?」って聞いていた。

見るからに目の前にあるのにどういうことだ?と思って聞いていたら、どうやら展示されているギターを「展示品」と判断したらしい。

何十マンもする楽器を試奏もせずに倉庫にある「新品」を買おうとするなんて超びっくり、ものすごく新しい視点過ぎて感動してしまったよ。でも店員さんは親切にも、一台一台音も違うし、試奏して、気に入ったものを買うのが一般的です、これは展示品というより新品ですし購入されたら弦も新しく張り替えますよって言ってた。親切すぎ。クロサワ楽器お茶の水店。結局おっさんは納得したのか、それを買ってた。

今見るからにセミアコを背負ったおじさんが電車に乗ってきたので思い出した。

いやー新しい。