(つまり働いているってことだよ……)
3月31日から3日間くらいかけて鉄道の旅に行ってきました。旅行計画を日本地図で行ったので普通ではありえないような旅程になりました。
一日目東京駅発寝台特急サンライズ出雲→出雲市駅→米子→境港→米子
ふつうこれだけで2~3泊は取るものらしいです。
我々(無計画代表第三子と私)は日本地図を見て計画立ててますからね。この辺でいう、一日目は大宮→赤羽→池袋くらいの距離感ですよ、ええ。
しかし出雲市から米子に行くのに1時間以上かかんのよ。
思ったより遠いのよ。更に言うと出雲市から米子行く電車がそんな頻繁に出てないのよ。
おまけに米子から境港が一時間に2本とかしかないのよ。
出発前に言われました。「乗り鉄じゃん」と。
ええ、ええ、もう乗り鉄呼ばわりですよ。仕方ないよ、だって電車乗ってる時間の方が長いんですもの(白目)
つづく