上司がお湯を沸かしてどこかへ行ってしまった

お湯沸きましたよ~・・・・・・?

東京国立博物館には、教科書に載っているような絵だの屏風だの絵だの版画だの絵だの仏像だのがたくさんある訳です。あそこのお土産ショップマジおすすめだよ超楽しいよ。。。

東洋館はまるでイギリスの大英博物館を思わせる略奪品の数々で、中国やらインドやらイスラーム諸国やらから集めた美術品やら貴重な史料やらが展示されていて、友達の中国人を案内した時とても恥ずかしい思いをしましたよ。ご、ごめんね?ごめんね?こんなに中国の歴史語って本当にごめんね?多分悪気はないんだよ?って言いながら中国人の友達を案内したんだけど彼はアニオタなのでガンダムにしか興味を示しませんでした。ガンプラお土産にあげたよ?「あーこれ、持ってる」って言ってたよ?(笑)

良かったね?

まぁとにかくそこには国宝指定された色んなものがあって、今年は東京国立博物館150周年の記念の年だからっつって、所蔵する国宝を平成館(別館)に移して2000円で国宝ばっかり見なよ展示会が行われているわけです。

普段は大量の国宝を、傷まないように順々に少しずつ、非国宝に混ぜて展示してるんだけど、今回は一挙見だよ?

そのせいで日本中世界中から国宝展を見たい人々が集まりやがってまじくsいやいやいや、良いことですね?

おかげでチケットが取れず、本来ならそろそろ展示される予定だった短刀、国宝厚藤四郎(参考画像↓)

厚藤四郎(極)

が国宝展に居ていつまでも見ることが出来ないんですよ。

なんでそういうことすんの???風神雷神見たかったら風神雷神が展示されてる期間にいけばいいじゃない!!!一気に見せようとするから見たいもんがいつまで経っても見られないんでしょうが!!(激怒)

厚藤四郎が前回展示されてからもう2年?くらい経つよ?いつになったら常設に帰ってくるんだよ。

(憤慨)