自律神経失調症

昔からよく自律神経失調症じゃないかと医者に言われてきましたが、まぁピンとこなかったんだけど、自律神経が乱れると頭痛が起きたり興奮して眠れなくなったりピリピリしたりイライラしたりするわけです。まぁよく知らんのだけど。

昨日一昨日と、尋常でない頭痛で、これはあれだ、あの、ほらあれ、脳出血または脳梗塞。バファリン(万能薬)飲んでもパブロン(万能薬)飲んでもまったく治まらなくて、咳とか鼻水とか全然平気なんだけど頭痛はほんと無理だから、他の人にとってはなんてことないレベルの痛みかもしれなくても私にとっては脳梗塞を確信するレベルの頭痛でした。

そんで末っ子に、「ねえもし、ろれつが回っていなかったり、なんか上手くしゃべれなかったりしたら速攻救急車呼んで?」と、救急車が来た時の対応を詳細に説明しといた。

そんでネットで吐き気と頭痛を検索すると、眼精疲労の可能性が出てきました。

・・・これじゃね?って思ってとりあえず目を温めたり色々したんだけど全然だめでもう無理ほんと無理ィって寝たんだけど、今朝になってものすごい治った。

ひょっとして、噂の自律神経の乱れじゃないか?やっぱり運動不足はだめね。どうしても運動が必要になってくる。とりあえず最近頭を乾かす時にヒマなのでハーキーをやっています。

ハーキー、知ってる…?フットワークの一つなんだけど、腰を落として膝を曲げて上半身を起こして足をバタバタさせるんだよ・・・これがまた尋常でなく疲れるんだぜ。

(※必要な運動は有酸素運動)

散歩・・・・・・馬でも飼ってればねえ。散歩もするんだけどねえ。馬いないしなあ。。。