おれはがんばったぜ

我が家は庭が無駄に広いので、草刈りスポットは沢山存在します。今日は午前中に荷物が届く予定だったので宅急便が来てもわかる位置にいないといけないということで、玄関というかピンポンのすぐ脇に植わっている密林を刈り込みました。正確に言うと、死ぬから終わらなかった。小一時間頑張ったけどあと一歩で倒れるってとこまで頑張った。

今?腕プルプルよ。ほんと。両手ででかい刈り込みハサミでガッツンガッツン切って行ったんだけど、

「君、どこから来たの?」

ってくらい、見知らぬ草木が生えておりました。まず欅。ケヤキの木はさ、道路挟んだちょっと先に生えてるから、きっとそこから種子が飛んできたのかな?って分かんだね。ザクザク切っておいた。次にソテツ…?何?これ?ソテツ?パイナップル?何これ?これは隣んちに生えてたアレかな……?もう根元がかなり太い木になっていて、私には葉っぱを切ることぐらいしかできませんでした。ああ、ソテツ伸びたらいやだな。

そしてモチノキ。近所のあらゆる家々がモチノキを生垣として利用しているのでまぁ生えてきてもおかしくはない。これも根こそぎ切ってやった。根は残ってるわ。ハサミで短く切っただけ。

そして草の皆さん。

きれいねぇ?

夏から秋にかけて一気にその勢力を広げ、辺り一面を覆いつくす支配者、ヤブカラシです。花がさ、結構可憐で可愛いんだけどさ、やっぱ凄すぎて引っ張るしかないよね。。。とりあえず出来るだけ引っこ抜いたけど、ヤブカラシってだけあって全然抜ききれてないと思う。すっごいことになってた。

道理で最近我が家の庭にでっかいアゲハチョウが来ると思ったよね。否わかってた。

次にこいつ。

小さくてかわいい花よ

その名もヘクソカズラ。屁とか糞みたいなにおいがするんだぜ。すごいだろ。

でも本物の屁や糞とはちょっと違うにおいだよ☆抜きまくりました。これがまたすっごい旺盛で、ヤブカラシは太めのつるがビュンビュン伸びるのに対してこいつは細くてしなやかで絶対手でちぎれないくらい強いつるを何本も何本も絡みながら伸ばしてくるんだ。引っ張って抜こうとするとすっごい臭いしもう人間なんて全然ショボいのが良く分かんだね。

これはヤブカラシ

実も結んじゃって。強いなあ。

王者

いやー、暑かった。

シャワー入ったんだけどこの爽快感は他の何物にも代えがたい。すごい。また行こうかなって思えるんだよ。すごいよ外。

猫たちもお外に出してあげたいなあ。

ソテツ的な何か。