トイレに行ったものでね。
ボランティアって言うのはどう考えても「やりたい集団」なので、こう、グイグイ行くやつの集団だと考えれば、ぶつかり合いも容易に想像がつく。
そもそもシャイで人任せなあんちくしょうだったらボランティアに参加しないもの。
だからいきなり初回のミーティングであーだこーだと何の躊躇もなく自分の考えを述べることが出来るわけだけども、それがいきなりの主催者批判だと、お前ひとりでやれよってなっちゃうじゃん?
主催者の意向や方向性は確保しといて、それ以外の点について議論なり自分の考えを述べるなりしろよくそばばあ(心の声)
意見って、とてもとても大事だけど、「そうじゃない」とか「今じゃない」とかあるよね。ちゃんと趣旨に沿った意見述べとけよって。
9月スタートのボランティアグループに参加しちゃった私より。