Samui

え、冬来てない?昨日来た?寒すぎんだけど。

昨日は休みだった長子と二人でお茶しに喫茶店に行ったんだけど支払い全部おれだった。なんで。危うく追加でなんかパフェとか食われるとこだった。あいつ食いすぎ。

先週作ったTシャツが昨日届きました。超かわいい。最高。

着てください。Kite-kudasai ←昔レポートで出した、「アメリカ英語ネイティブが発音しにくい日本語」

Kite-kudasai(来てください)
Kite-kudasai(着てください)
Kitte-kudasai(切ってください)
Kitte-kudasai(切手ください)

アメリカ英語ネイティブは上の発音の区別が付けられない。

あと日本語の「バレーボール」って言えない。

Tシャツこれ → https://www.ttrinity.jp/product/42664843

あとこれ → https://suzuri.jp/Pacific/18768789/long-sleeve-t-shirt/m/black

やっちまった

今日車から降りた時、なんか歩きやすいなーって思ったんだよね…。

まさか下半身着替えずにそのままジーンズで来てるとは、少し歩くまで気づかなかったんだよ……!!!!

ビックリし過ぎた。

上半身だけシャツに着替えて下半身はジーンズで来ちゃった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もう終わった。カジュアルすぎ。

動揺のあまりMicrosoftのAIに話しかける私。

「今日フォーマルなズボンじゃなくてジーンズで来ちゃった…」

「Nice! Switching to jeans can definitely make the day feel more relaxed and comfortable. Was it a casual day at work, or did you just feel like changing things up a bit?」
(ステキ!ジーンズに履き替えるなんて絶対一日がリラックスした感じで過ごせるじゃん!今日は職場のカジュアルデーかなんか?それとも何かちょっと変化を求めて?)(私訳)

(;;)

日本語で話しかけたらもう少し日本基準な答え帰って来るかな…

「Is was a complete mistake」(完全にミスです)

「Oh no! That kind of mix-up can feel awkward, especially if you realized it too late. Did anyone notice, or were you able to play it off as a casual Friday vibe?」(ああ、やばい!そういう取り違えは気まずいよね、特に気づくのが遅すぎた時は。誰かにバレちゃった?それともカジュアルフライデーの雰囲気でうまくごまかせた?)(DeepLに任せた翻訳)

ああ、やばい!て。

「How could I!? What should I do!」(できるかよ!どうすればいいのさ!!)(私訳)

以下、プラクティカル(実用的な)な訂正

・カジュアルさをなんとかゴマかせ!
・立ち上がるな!
・冗談でごまかせ!

実行しようと思います。そして今日一日、普段よりミスがないように、服装のせいにしないように!気を付けて過ごします!!!(動揺

assertiveness

割と私に足りないものというか、意思を通すことってすごく難しい。発言に責任は持つけど、本当なら断れば済んだ話も、断れずに受け入れてしまいがち。これはどうしたら断れるようになるんだろう?

断れないのはメリットもある。出来なさそうに思えた色んな事が出来るようになるし、また逆に貸し借りとして、ギヴしたらテイクもしやすくなるということ。私は基本人に頼むことは全然苦じゃないので、申し訳ないと思わずにお願いできる。

しかし断れないんだよなあ。正確に言うと、先のことが想像つかないって言うか。

その場にならないとデメリットが分からないというか(ばかともいう)

なんかあった時にどうやって対応しようとか考えちゃう。準備が万端になるようにしちゃう。まぁいいのか。それで。でも断れたらどんなに楽だろうなって思うよ。

割と忙しい

色々とやることがあるんだけど、上司とその同僚が部屋から出ていくと今だとばかりにブログを更新し始めるのが私だよ。

上司も割とそのタイプで、私がそばを通るとサッと仕事に戻っている(笑)

別に堂々としてていいのにって思うじゃん?多分みんな思ってると思うんだけど、ついこう、居なくなるとやりたくなっちゃうんだよね?学生気分かな?

色々

久しぶりに働くぜ。

とにかく責任を負うのが嫌。

なぜなら心が弱いから…!!!

最近お仕事というのかバイトでお絵描きばかりしていたので絵が上手くなった。(笑)

いや、描きたい絵が上手くなったわけじゃなくて、資料的な絵が上手くなった。

だから子供が使うスライドの絵とかも描かせてもらった。一昨日子供のパワポ用に色々資料の絵を描いたんだけど超上手いって言われた。私もそう思う。上手すぎていらすとやかと思った笑

こんなにうまくなったのに上司は私が5年前くらいに描いた超下手な絵をまだ使っている。やりづれえ。もっと今なら上手く描けるのにこんな超下手な絵を何年も使い続けられると恥ずかしい。うおお腕が超痒い!!!ちぬ!!!!

こんな時こそスイッチ掻法だ!!!!うおおかゆいいい

ふう(一通り掻いた)

あけおめスタンプ

今年もあけおめスタンプの時期がやってきたらしいよ。LINE通知フル無視してるから全然知らんかった。終わってたらどうしよ。

またあけおめスタンプ・・・作ろうかな・・・(げんなり)

あけおめスタンプ作ろうと思ってPhotoshop開いたら、新規作成の用紙サイズの一覧の一番最初がインスタグラムサイズだった。びっくり。

とりあえずインスタグラムサイズで新規作成して、何かスタンプ作ろうと思ったら、出来上がったものが全然意味不明のサムライと町人の絵だった。

とりあえずインスタにあげといた。あけおめスタンプの締め切りいつだろ。。。

昨日見た夢

久しぶりに夢を見た気がする。

夢の内容は、ひこたんがチャリで職場に娘を送りに行く途中に私と鉢合わせするというものだった。

ひこたんに娘はいないのだが。職場も違うのだが。

久しぶりにあったのでホットドッグおごるよみたいなことをいって私が屋台に買いに行こうとするとひこたんが「あの店はケチャップが白いやつだからやだ」というので、じゃー赤いのかけてよって頼んでくるから安心して待ってなよ!って言うんだけど屋台のババアが白いのかけちゃうのを止められず、責任を取って私が食べるというものだった。

超絶意味不明だけど仕事への責任感が良く表れた夢ですね。

ポジティブ言語化、超得意。

結局赤いケチャップを注文し直すところで目が覚めた。深い眠りだった。

(そうか?)まぁとにかく久しぶりにひこたんに会った(見た)ので良しとしよう。

一進一退

かゆいいいい

強めのステロイドを一週間塗ってるとかゆみが収まってかかなくなるので新生皮膚も超まともなのが出来る。

しかしまともな皮膚になってきたなーって思ってると時々脳が「おまえ・・そのままでいいのかい」って聞いてくる(※めちゃくちゃかゆくなる)

脳が快楽物質を求めて痒みを出してくるよおおおおかゆいよおおお

皮膚科医に一進一退という感じですな。。。と言ったらなんか態度が変わった。

四字熟語に弱い…?次に言う四字熟語考えてこ。

ショウジョウバエ

猫の餌を開けっぱなしで放置してたらそこからショウジョウバエがわいちゃったみたいで、もう大変なのよ。イライラが。掃除はしたんだけどまだ生き残りがいてものすごい全身鳥肌レベルのイライラよ。

これはヒステリーと呼んでいいと思う。あっそういえば今日上司が遅くなるっていうからiPad持ってきたんだった!お絵描きしないと!

ショウジョウバエにイライラしてたら幻覚が見えた気がする。今顔の脇をショウジョウバエが飛んだ気がした・

それとは別に職場の部屋のドアにでっかいカメムシがいた。

わっゴキブリ!って思ったらカメムシだった。きんも。え、あれカメムシかな、それとも違うものかな。。。黒かったよ。ドアめちゃくちゃそっと開けた。

今多分ドアにまだ止まってると思う。こええ